教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の同僚への妊娠報告が怖いです。 現在妊娠15週になります。(双子です) 心拍確認後すぐに上司には報告しました…

職場の同僚への妊娠報告が怖いです。 現在妊娠15週になります。(双子です) 心拍確認後すぐに上司には報告しましたが、安定期も近づいてきたのでそろそろ同僚へも報告しようと思います。箇条書きで今年に入ってからのことを書きます。 【2月】妊娠発覚、上司に報告。つわりが酷く在宅勤務していたため同僚にも報告。 丁度業務引き継ぎと被ってしまいご迷惑をおかけしてしまいました。 【3月】流産発覚。すぐに手術になり2日間休みました。 【6月】妊娠発覚。心拍確認後上司に報告。 卵巣の腫れがあり医師から在宅命令が出たので在宅勤務。 下旬、重症妊娠悪阻で入院。 【7月】6/27〜7/21まで休職。 7/24〜8/7まで医師から在宅命令が出たので在宅勤務。 【8月】8/8〜出社。 休職中や在宅勤務によりご迷惑をおかけした方一人一人に挨拶し、菓子折りも持って行きました。 8/21〜上司から出社されても体調崩された時どうしようもできないから在宅して欲しいと言われ、在宅予定。 私の在宅に伴い業務ローテーションが発生。 という流れになります。 同僚には前回流産した事もあり“体調不良”としか伝えておらず、私ばかり休んだり早退したり在宅している事が気に食わない先輩がいる事を上司から聞きました。 私について有る事無い事上司に吹き込んでいるようです。 それと、派遣の方1人3週間連続で休んでいて出社されている方の負担がすごいそうです。 明日からの業務ローテーションで嫌な思いをする方もいます。 私が在宅することによって負担が増える方もいます。 双子妊娠のため単胎妊娠の方よりもリスクが高く安静にしないといけないという事と、 風疹の抗体が全く無いためほとんどの方がノーマスクの事務所に出社するのが怖いので、 在宅させていただきたいです。 と、ここまで同僚に説明すべきか、淡々と妊娠しました、とだけ伝えるべきか迷っています。 もちろん産休に入る時期や今までご迷惑おかけしたこと、これからもご迷惑をおかけしてしまうかもしれないこと、私の在宅により業務ローテーションが発生したことは謝罪します。 今までたくさんご迷惑をおかけして、さらにこれからも迷惑をかけてしまうかもしれないので、同僚にどんな顔をされるのか怖くて仕方ありません。。。 ちなみに5人に報告しますが全員年上で子無し独身女性です。。。 長くなり申し訳ございません。 どんな感じで妊娠報告すれば良いのでしょうか。。。

続きを読む

633閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    おそらく、詳しく説明しても言い訳のように思われる可能性があるかと思います。 独身子なしだと理解は得にくいでしょう。 伝えるのは勇気がいると思いますが、聞かれた時に詳しい説明をして、皆さんの前では妊娠したことのみを伝えた方が良いかもしれないですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在宅勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる