教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

人生一度たりとも正社員になれまん 住み込みや期間工などを転々として何とか食うだけは行けましたが 50代突入とうとうバイト…

人生一度たりとも正社員になれまん 住み込みや期間工などを転々として何とか食うだけは行けましたが 50代突入とうとうバイト、派遣すら受からなくなりました。日雇で何とか凌いでますが毎日無いので限界です。 なので安定した住所はありません 面接ではホームレスとは言えないので 住所は元いた所を使用するしかなく 郵便物は全て局留めです。 小さな町工場すら跳ねられて ハッキリ言ってヤバいです。 学歴も家が貧しく中卒のまま社会へ 放り出されました。既に両親は居なく天涯孤独なので頼る所すら無し完全に詰んでます。 正社員を目指すのは諦めざるを得ないのでしょうか? スマホは持ってますが未契約で無料スポットでしか使えない状態です。 採用されたとしても会社との連絡が取れないのも原因かも知れません

続きを読む

254閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ご自分で頑張れることには限界があるので、例えばNPO法人もやいとかホームレス支援に劇的に強い施設に相談して、その日のうちに生活保護を取得され、ハローワーク等で受けられる無料の職業支援制度(資格取得なども行けます)を利用して、就職に有利にされた方がいいと思います。 あなたに必要なのは、体に鞭打ってとにかくがんばるよりも、知をつけてラクに生きていけるように学ぶことが大事な期間に思います。年々嫌でもいろんな病気や持病を持つようになっていきますから。健康を最低限維持できる状態でないと、せっかく正社員や長期契約社員になれて社会保険に入ることができて、多少老後の年金が保障されそうになっても、持病で会社を辞めざるを得なくなり、綱渡りの生活が待ち構えてしまう日々になってしまうでしょうから。 まだなんとかできるうちに、アクションをされた方が20年、30年先への有望な投資になると思います。がんばってください! 私も難病があり働けていませんが、働いていた時代の社会保険加入のおかげで障害年金で生活できてます。そういう保障も手にできるのは正社員に限らず、契約社員や派遣社員でも同じです。どうかご自身の選択肢を減らさないようにされてくださいね。

    続きを読む
  • 正社員になっても変わらないと思います。 住み込みや期間工で働いてて何とか食うだけはいけたなんて嘘ですよね。 なぜ貯金がないかというと、酒、タバコ、ギャンブルなどをやってたからです。特にギャンブルですね。 50代独身で貯金無しはほぼほぼギャンブルだと思います。 貯金があればUR等に入居することもできたかもしれないですし、日雇いとはいえ働いているのですからどこか部屋を貸してくれるところはあったはずです。 あの殺人を犯して逃亡してた市橋容疑者でさえ逃亡中に働いて貯金できてたんです。 あなたが無駄な事に金を使いまくったので、貯金無しホームレスになってるんです。 何とか食うだけはいけたなんて嘘は良くないです。 住所がないとどうしようもないので、役所に相談に行くしかないです。

    続きを読む
  • 派遣利用したことあって喧嘩別れとかしてなければ再利用は出来ますよ。私もやったことあります。 工場経験あれば50代でも結構働いてますよ、人手不足が追い風ですから。寮もありますし。 正社員の事は忘れましょう。

    ID非表示さん

  • ホームレスなら生活保護で居住を得てからでしょう。 家がないので雇って貰えないと訴えれば生活保護は降りると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

住み込み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

期間工(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる