教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科衛生士さんについて疑問なのですが いつもどこに行っても、歯のケアをしてくれる歯科衛生士さんは パッと見た感じ30…

歯科衛生士さんについて疑問なのですが いつもどこに行っても、歯のケアをしてくれる歯科衛生士さんは パッと見た感じ30代後半くらいまでの方までで60歳を過ぎた感じの衛生士さんに歯のケアをしてもらったことがありません。 自分の周りに話してみても 皆同じ意見です。 歯科衛生士として働いている女性は、50歳、60歳とキャリアを積んでいくと どういう仕事内容になっていくのでしょうか? 現場ではない、何か他の仕事があるのでしょうか?

続きを読む

279閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    歯科医師で歯科衛生士学校の先生もしています。 日本歯科衛生士会のホームページを見てください。 https://www.jdha.or.jp/aboutdh/shugyo.html 50代以上の歯科衛生士も結構現役で働いていますよ。歯科衛生士学校は昔は少なかったので絶対数は少ないですが、これからは増えるでしょう。 もう一点、歯科医院の経営方針で若い歯科衛生士を雇って、短期間で雇い止めにするところがあります。まあ長期にいると給料が高くなっちゃうんで。でもずっと同じところで働いている歯科衛生士も多いですよ。

  • 時代の流れとともに今後変わって行くかと思いますが、そもそも生涯フルタイムで働く人が少ない職業でした 50〜60世代の人たちは途中で辞めて家庭に入るかパートに切り替える人が多かったので少ないように感じるかもですが、働いてる人は普通に若い人と変わらない業務をしてます

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる