教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マックでバイトするつもりです。 油使う料理屋さんは、どこも臭いかと思うのですが…、友達とかがマックは臭いし臭く…

マックでバイトするつもりです。 油使う料理屋さんは、どこも臭いかと思うのですが…、友達とかがマックは臭いし臭くなるよ!とか言ってきます。(言ってる人はマックでバイトしたことがない) なので、マックのバイト経験者に質問です。 ・我慢できないほど臭いですか? ・体や髪はお風呂に入って、服は洗濯すれば、臭いはおちますか? ・臭いが付かない工夫とかありますか? 何か意見やアドバイスお願いします☆

続きを読む

2,655閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    マクドで使われている調理料油は動植物性油脂なので、どっちかというとマーガリンに似た匂いがしますね。気にならない人は気になりません。それに液体油ではなく、だいたいの場合が固形油脂缶に入っているものです。 機械油(黒っぽいネバネバした油)と違って浸透性、水溶性が非常に強く、常温では溶けませんが、体温で溶けます。衣服などについてもよく馴染む代わりに洗濯すればすぐに落ちます。 匂いが気になるならダウニーとかの外国産柔軟剤を使って良い匂いをさせておくのも手ではありますね(笑) まぁでもガソリンスタンドでのエンジンオイルとかに比べたらマシだと思いますよ?(笑)

  • 厨房で働いていますが、あたしもそのようなことを 聞いていたので気になっていたんですが、匂いは しないです。初日は「少し油っぽい匂いはするかも」ぐらいで。 ただ、顔とかが油っぽいww(汗とかも)べたべたしてる感じなので 早く家に帰って風呂入りたいって思います笑

    続きを読む
  • 現役クルーです。 私は別に臭くないと思いますよ。仕事終わってすぐは多少手とかに臭いが残ってる感はありますけど、一回風呂に入ったら全然分かりません。 服だって、そもそもカウンターや厨房ではユニフォームしか着ないですし、それに臭いが付いたからって何も困ることはないと思います。 そんななんで、特に工夫とかもしてないですね。

    続きを読む
  • ポテト(油)の臭いがします。 ・何でもそうですが、仕事と思えば我慢できない臭いではないです。 むしろ、「マックで働いた」感が味わえる臭い(笑) ・お風呂入って、洗濯したら臭いは落ちますよ。 何日も放置してたら知りませんが・・・ ・臭いがつかない工夫・・・ タバコ吸ってる人の近くや、パチンコ屋さんに行ったら、タバコ吸わないのにタバコ臭がついちゃうのと一緒です。 洗濯の際に香りの高いものを使うとか? 飲食店なので、香水とかはもちろんNGですし。 私は気にならない方です。 確かに意識すれば臭いますが、(たまに自分をクンクン嗅いでみるw)仕事ですので気になりません。 その後友人と遊んだり・・・なんてありますけど、そんな言われた事もないですよ。 食べるものの臭いですし。 でも、マックであろうと、自分の働いた汗も混じっての臭いですから、マックがどうとかではなく、 他の職場でもさほど変わりないと思いますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マクド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる