教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガソリンスタンド社員って40歳過ぎからでも店長になれるものなんですか?

ガソリンスタンド社員って40歳過ぎからでも店長になれるものなんですか?整備士免許ってガソリンスタンドで勤務していて、店長候補として研修を社外で受けると、筆記試験と実技試験両方とも免除されるのですか?

補足

ガソリンスタンドの母体大本は大手商社系のスタンドです。 32歳からアルバイトしていて、33歳位で正社員になった場合です。 過去には車関係の仕事を少しアルバイトや契約社員でしていた位で、ガソリンスタンドでの勤務経験はありません。

655閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    店長になれるかどうかはその販売店の経営状態に依りますから全く分かりません。山奥の店員が1人しかいないようなGSなら採用→即店長でしょうし。 整備士(自動車整備士でしょうか?)の試験免除は一種養成施設(自動車整備専門学校)や職業能力開発総合大学校などを卒業すると実技試験と一部の筆記試験が免除されます。ですから研修程度では「受験に必要な実務時間」が短縮・免除されるだけで試験の免除は全くありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 危険物 乙4はございますか? あれば、主任になれるでしょうし・・ 整備士(2級? 3級?) 3級なら、空いた時間を利用して2級取得すれば待遇も変わるでしょうし、 2級ならディーラーやカー量販店や、車検屋なども視野が広がると思いますが・・ 整備士の免除って聞いたこと無いです。(カー量販店に知っている人がおりましたが)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる