教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正しい答えが得られない(正しい答えにたどり着けない)ことを理由に、考えるのがバカらしいと思うのはおかしいでしょうか?

正しい答えが得られない(正しい答えにたどり着けない)ことを理由に、考えるのがバカらしいと思うのはおかしいでしょうか?「他の人の考えに一致する考えが思いつかない」「反論をされて結局自分の意見は通らない」という経験が多々あったために、真面目に考えるのがバカらしいとさえ感じるようになりました。 社会人で8年目くらいになります。(転職によりブランクがあるため8年目"くらい"という言い方をしています。) 大学までは理系出身でありながら研究・開発の仕事はうまく出来なかったため、今は業務サポート系(事務系)のような仕事をしています。 業務を習得していくと、今後は他のチームとのやりとりや業務の委託元との調整もしなければいけなくなるため、自分のように考えることを苦手とする人間はヤバいことになるのではないかと考えることさえあります。 自分のように考えることを辞めた人間は、今後どのように挽回すればよいでしょうか? 似たような経験をされた方、周囲に似たような方がいらっしゃった方はぜひとも知恵をお貸しくださいませ。よろしくお願いします。

補足

発達障害(ASD)のため、色々と考え方に問題がある自覚もあります。 ・「全て」か「全てじゃない」のどちらかでしか考えられない ・失敗すると腹が立ち、考えるどころではなくなる ・物事を多角的な視点から見ることができず、同じような答えしか浮かばない 他にもありますが、どのような対策を立てて行動に移していけばいいかがポイントです。

続きを読む

46閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんな言葉があります。 金子みすゞ詩人の言葉です。 「皆違ってみんないい」。 皆違う環境で生まれ生きてきた者 同士に同じであるはずがありません。 それを同じにする方が独裁主義です。 自分以外は、みんな自分の奴隷か 人形かロボットでなくてはなりません。 だから、考え方はその立場の違いを 考慮しなければ正しいとはなりません。 何事も、家族でも同じです。 一致する方がおかしいです。 なぜなら、皆自分の都合があるから 一致させれば自己否定になります。 正しく考える基本は自分に聞いて、 自分が嫌なら他人も嫌なはずです。 もっと正しく考えるには 八正道を参考にします。 正見、正思、正語、正業 正命,正念、正精進、正定 です。 詳しくは仏典にあります。

< 質問に関する求人 >

詩人(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる