教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒歯科衛生士です。 4月から働き始めましたが転職しようか迷っています。

新卒歯科衛生士です。 4月から働き始めましたが転職しようか迷っています。試用期間3ヶ月は見学をメインになることと面接時に言われたのですが、 1ヶ月後にはアシスタントにつくことになり、アシスタントが多く見学できてない治療も多々ありました。治療のアシストが怠ってたときやSCが遅かった際 院長先生や他の衛生士さんからの注意や無視もあったり、院長先生からは なんで見てないんだ や 給料明細貰う際に来月は給料に見合う働きをしてと言われたりするようになりました。 試用期間後することが増え、自分自身頑張って居るのですが、院長先生から部屋に呼ばれ、 頑張りが見られない、他のみんなはできてるのになんで出来ないのと言われたりしました。 アシスタントの際、院長先生のため息や首を傾げる光景を見ると、不安や焦りでどんどんできなくなってる気がします。 注意を何度も受けてきましたが、何度もしてと改善出来ず、どうしたらいいのか分からなくなってきました。 今までできてたこともできてないように見えてきて、このままだと院長先生、スタッフの方だけでなく治療に来ている患者さんにも迷惑がかかって しまうので 辞めたいですと 伝えましたが、 誤魔化され、診療後に呼ばれ面談され、優しくされた後にまた翌日から厳しくされるを繰り返してます。 今現状、転職しようと思ってますが、今のところでできてないことが多く、転職できる自信がありません。 ですか歯科衛生士の仕事はやりがいがありとても楽しいとは思いますが、このままだと歯科衛生士の仕事が嫌いになりそうで怖いです。 退職してもいいのでしょうか。 長文失礼しました

続きを読む

612閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • 現役歯科衛生士です。 やめて良いと思います。 院長、スタッフはその医院、医院によって全然違います。 ご自分にあった職場を見つけられると良いですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる