教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の実家は果物農家をしています 早い時は朝4時に起きて消毒 それから朝ごはんを食べて 8時に畑へ仕事 お昼を1時間休…

私の実家は果物農家をしています 早い時は朝4時に起きて消毒 それから朝ごはんを食べて 8時に畑へ仕事 お昼を1時間休みまた 7時まで仕事 秋の収穫の時は帰ってきて晩御飯を食べたあと出荷の準備(袋詰め)9時頃までやってます 冬は休みだと思いがちですが 雪が膝までも積もってる中、 枝の剪定です。母はアルバイトに短期でいきます。 こんなに働いてて休みなんて雨の日に 遊びに連れていった覚えがほとんどです 梅雨は繁忙期なのでほぼ休みゼロです。 こんなに過酷で跡継ぎしたいと私は 思えませんでした。せめてこれに似合った対価がもらいたいです。いつか日本の手の込んだ果物が食べられなくなってしまうのでしょうか… スーパーに行くと野菜やお肉が高いのは分かります。 でも私たちの賃金をあげて農作物の値段もあげて… 政府や世間の皆様にこんなに苦労してるのに 儲からない、対価がにあってないってことを 知って欲しい。もっと農家をしたいと思える 環境整備?をして欲しいです… 誰かに見て欲しい密かな思いでした。

続きを読む

149閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    農家です。 同感です! 私は野菜農家ですが、果物農家さんは、色々工夫できて、羨ましいと思いますよ。 販売先も、個人のお客様など裾野は広がります。また、果物なら加工して、付加価値戦略も考えられます。 農産物は、市場で価格が決められるので農家の経費や投下労働力などが反映されないことがあります。 高い経費に安い販売価格では、農家は再生産出来ません。儲からない農家を継ごうとは誰も思わないでしょう。 日本人は、一度、食べ物がないという飢えを、経験すべきだと思います。農産物が安いのは、農家が市場で買い叩かれている結果だということを、日本人は理解すべきです。 近い将来、世界的な食料の争奪戦が始まります。そうなればアホな日本人も農業に目を向けてくれるでしょう。

    なるほど:3

    ありがとう:3

  • 農業全般で言えることですね。 本当に国はわかってませんね。 義務と負担ばかり押し付けてね。 一般人はその義務と負担を知らずに偉そうに努力しろとか言うやついますけど都会のサラリーマンにも農地管理義務やらせろよと思う時があるね。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 果物は高くなって行くでしょう。 野菜は作りすぎで安いです。

  • 確かにどこの農家さんは大変です。 創意工夫して独自性や個性を出さないと 到底繁盛できません。 甘い世界では無いのです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる