教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師と理学療法士、どちらが給料高いですか? また、なるとするなら看護師と理学療法士どちらがいいと思いますか?

看護師と理学療法士、どちらが給料高いですか? また、なるとするなら看護師と理学療法士どちらがいいと思いますか?看護学生で最高学年なのですが、実習で病院に行くと理学療法士の方は圧倒的に優しいし、看護師と比べると理学療法士のお仕事の方が、バタバタしていなくて、理学療法士間の人間関係も良さげに見えます。 理学療法士の学校に行っている子からも、優しい人が多い、楽しい、と言うのをよく耳にします。 もう、看護師になることは決めているのですが、実習で色々見て少し気になったため質問させていただきました。

補足

本文にも書いていますが、看護師になると決めています。 ただの、興味本位の質問です。申し訳ございません。

続きを読む

216閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の行った所では夜勤込みだと看護師ですが、日勤だけだと圧倒的に理学療法士です。施設の場合は理学療法士は優遇されてましたし。 理学療法士はそもそもゆっくりやってもらう仕事内容ですし。ドクターからの緊急指示も無いですし。患者に日常的な会話も含めマッタリです。ただ実習は壮絶ブラックだと聞いていますよ。みんな放り出されると言ってました。 確かに作業療法士が看護師みたいに手取り足取り1年間とか聞いた事ない。即戦力。 看護師は急変もあるし。色んな機材も操作するし。指示拾いミスは致命的になる。そう言った内容だから心に余裕も生まれにくい。長期で働くなら体力的に理学療法士かなと思っています。私は看護師だけど失敗したなと思った。

    1人が参考になると回答しました

  • 看護師は夜勤もあってきついけど給料も高い。理学療法士は夜勤はないけど給料が安い。 まあ看護師は女職場でめんどくさいところもあるけど、理学療法士もめんどくさいのは変わらない。供給過多にもなってきてるし、今看護学生なら看護師としてはたらくべき。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 看護師の方が商品価値も高いし夜勤があるので断然高いです。 いらないことは考えずに看護師で頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる