教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

学童指導員してる人に質問です。 学童指導員になって3ヶ月目です。よく分からないままに夏休みに突入。なんとかついて行って…

学童指導員してる人に質問です。 学童指導員になって3ヶ月目です。よく分からないままに夏休みに突入。なんとかついて行ってやってます。 前職は子ども関係ではなく医療関係でした。主任(?ぽい)指導員さんが2人いてこんな感じの静かさで勉強(遊び)が理想です、子供たちに背を向けないように常に意識してね、悪いことしてたら注意して と、言われたことは守って指導してます。伝え方とか接し方はその先輩たちのを姿を見ながら勉強中です。 その中である先輩指導員さんからすごく圧をかけられていて。。私は普段からあまり声を荒らげたり怒鳴るタイプでは無いのですが、それができないから子どもたちが甘えて言うこと聞かない指示が通らない従わないのは○さんのせい、もっと厳しくしてくださいと常々指導…?ほぼ叱責してくる方がいます。(Aさんと仮定します) 大声で怒鳴って指導をするのが苦手なので、個々にそれはやめようね、何時までで片付けだよ、など伝えて指導しています(大半の子はその声掛けで行動に移せます)がそのやり方も気に食わないらしく、使えないやつって雰囲気でいつも何かしら粗探しされ怒られて怒鳴られてます。 言うことを聞けない子は私にだけでなく主任指導員以外の指導員の指示は聞けません。もちろん私にキツく叱責する人のことも聞けません。 しかも私が怒鳴られてるのを見た高学年の子に「Aに怒られてる指導員の言うこと聞けねー笑」とまで言われ立ち位置や関わり方に困ってしまいました。 主任たちは無理して怒鳴らなくていい、徐々に慣れてきたら伝え方や声のトーン、分かってくるから大丈夫だよ と言われますがAさんから私は特別に執拗に言われています。Aさんの態度は保護者にもいい印象を持たれておらず保護者なら苦情が来ることもあるしAさん今日この部屋?やだーという子どももいます。 主任からはAさんは前職介護士なの、それより(前職が)上の立場の仕事で若い○さんがムカつく、嫉妬してるんだと思うと言われました。 私がAさんに言われた通りにすればとりあえずはAさんにとやかく言われることも子どもたちが怒鳴られているところをみることも無いですが、私の精神的にはかなりしんどいです。 どうしたらいいんでしょうか。

続きを読む

329閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 元学童指導員です。 主任さんがおっしゃっていることは、学童内での指導員としての最低限のルールで当たり前のことだと思います。 質問者様はそれを言われた通り守っていれば間違いありません。 そしてAさんのあなたへの指導の仕方は下手だと思いますが、学童という子供が大勢いる場所で統率を取るには怒り役は必要です。 学校にも必ず1人は子供達も怖いと言う先生がいらっしゃいますよね。 子供のためにしっかり叱れる先生がいる。 ひとりひとりに向き合うのもとっても大事ですが、全体を一気にまとめる力も必要不可欠なのです。 そしてその怒り役は、好きで怒り役をやっているわけじゃない場合がほとんどです。 子供が怒鳴られるのが可哀想という気持ちは痛いほどわかりますが、私情を出せば出すほど上手くいかない職業です。 優しさは必ずしも“叱らない”ということではありませんので、質問者様のやり方はそのままで、学童内での指導員のルールに従うまでだと思います。

    続きを読む
  • あんたが怒鳴るから怒鳴らない人の言うことを聞かなくなる。 怒鳴るのやめていただけませんか?っていいたいところですが Aも、怒鳴るのが正義だと思ってるから効き目ないでしょうね。 教育現場では生徒を思い通りにしようとする意図で怒鳴るのは体罰に入ります。 役割分担っていうところで、いけば怖い役はAさん。 受け止め役はあなた。心の中で 「いつも叱り役やってくれてありがとう。 わたしはキャラが違うんで、練習したんですが、あなたみたいには怒れません。 暑い夏をここで過ごす子たちに全然腹が立たないんです。」 って言う気持ちで あなたはAや、主任、 いらんことを言うクソガキに対しても平等に笑顔で接したらそれがいつか武器になりますよ。 ぱんぱんって手を叩いて、さあ、片付けだよ。一番最後の人わたしんちのお掃除ね。 ジョークを交えて指導したら楽しい。 怒鳴る代わりに鬼のツノを頭に出したら可愛いし、 そこでAを指さしたら、Aに怒られる前に早くやろうと言う意味にもなる。 きっと笑ってくれる。 いらんこと言うクソガキの言葉は、あなたへの優しさです。そいつ、味方ですよ。 怒鳴らないで。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる