教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

男性です。職場で若い子が苦手です。二人で話す分には問題なく話せます。ただ周りに人がいると急激に話せなくなってしまいます。

男性です。職場で若い子が苦手です。二人で話す分には問題なく話せます。ただ周りに人がいると急激に話せなくなってしまいます。理由として周りがみてるのに話してしまうと周りに酷く嫉妬され人間関係が崩れた経験をしたことがあるため遠慮してしまいます。 二人でいるときと同じように話したら確実に他の社員に嫌われてしまいます。 それぐらい楽しそうに話すためです。 それか周りに遠慮せずにリミッターを解除して話しまくってしまえばいいのでしょうか?勝手に嫉妬する方が悪いという考えも持つべきですかね?

続きを読む

51閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • それって若い子が苦手と言うより、若い子と話をしてて楽しく話していると嫉妬してる周りが苦手ってことじゃ?勤務中は仕事の話ならともかくリミッター解除してべらべら関係ない話をするのは端から見ればおいおいって感じだからそれは止めた方がいいかと。勤務時間以外は嫉妬する方がい悪いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる