回答終了
行政書士試験を受ける余裕があるか 司法書士受験生 今年の司法書士試験の正当数は、午前29、午後20くらい、記述は一通り埋めたものの間違いが多く半分くらいとれてるかどうかという感じでした。午後は記述から解いて約1時間程、択一のための時間を残したものの時間が足りず午後択一はボロボロでした。 このようなレベルですが、今年行政書士試験の受験に時間を割いて良いレベルにあるでしょうか?
103閲覧
司法書士試験に独学一発合格しました。法律初学者でした。 試験に慣れる必要があると思っていたため、行政書士試験を受けてみました。 司法書士試験の進捗は、民法と憲法と不動産登記法までで、会社法などは未だでした。 前日に欲が出て、行政書士の薄いテキストを買い、当日の朝から5時間ほど短期記憶して、試験に臨みました。 記述は行きの道中で、解説サイトを見て対策しました。 結果、運良くボーダージャストで合格しました。 言いたいことは、本気で司法書士試験の勉強をしていたら行政書士の試験なんか余裕だということと、試験慣れや短期記憶の練習のために、受験する価値があるということです。 司法書士試験は非常に難易度が高く、殆どの受験生は際どい勝負をすることになります。 合格確実級の実力まで備えることができる方はごく限られています。 知識レベルを高める事が最重要であることは間違いありません。 ただし、本番の試験で最高のパフォーマンスを発揮するための訓練も必要です。 頑張ってください!
なるほど:1
ありがとう:1
行政書士試験は受かるかもしれませんが、その代わり、そんなことをやっていたら、来年の司法書士試験にはまた落ちるでしょう。 話をお聞きする限り、実力が低すぎます。 午前29は実は実力が低いのです。年度にもよりますが、33は取りたいところです。 それぐらい取れないと、運悪く点数が下振れしたら、基準点を割る恐れすらあります。 30/30で合格できるとは言われますが、30/30を目指していい試験ではありません。33/33を目指してください。 極端な話、33/33取れれば、試験本番の緊張で5問ぐらいケアレスミスしても許容範囲です。 それで、33/33を目指すなら、今から血を吐く覚悟で勉強しないと到達できない人が殆どでしょう。
午前で29取れてるなら行政書士試験は楽にいけると思います。 行政法と一般知識をやる感じで3週間~1か月くらいを目安にという 感じだろうとは思います。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る