教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学3年生です。 インターンシップについて考えているのですが、将来化粧品業界で働いていると考えています。

大学3年生です。 インターンシップについて考えているのですが、将来化粧品業界で働いていると考えています。もうこの業界で働こうと決めているのですが、インターンシップに参加する意味はあるのでしょうか?? 詳しく知るためには必要だと思うんですけど、あんまり参加しなくてもいいと思っています。 いろんな業界に参加したら興味が変わるのかもしれませんがやはり必ず参加するべきだと思いますか?

続きを読む

25閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 資生堂はインターンシップからの選考しかありません。 今の4年生向けの情報を読み漁ることをおすすめします。

  • インターンシップ=「職業体験」という考えはもう古いです。 最近はインターンシップからの早期選考という流れが主流で 特に大手企業は1次募集をインターンシップから採用するケースも多く インターンシップ=「本採用の入り口」だと捉えて動きましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

化粧品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる