教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

車好きの大学生です。レンタカー回送のバイトについて、いくつか教えていただきたいことがあります。

車好きの大学生です。レンタカー回送のバイトについて、いくつか教えていただきたいことがあります。①どんな仕事内容なのか具体的に知りたいです(遠い店舗まで車を取りに行ったりしないといけないから大変だ、という風にききました。本当なのでしょうか?) ②「レンタカーの回送は時間に追われて運転が荒くなるからやらないで欲しい」と言われました。レンタカー回送のバイトは運転が荒くなったり、悪い癖がついてしまったりしますか? 経験者の方に特にお聞きしたいです。 ご回答よろしくお願いします!

続きを読む

490閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現役のレンタカー回送の業務委託を受けています。 まず、交通費が立て替えないといけないので初期費用的にはそれなりにないといけません。 また、複数日の稼働となると高速使用が可能性としてあるのでETCカードが必須になります。 (例として2泊3日で交通費は3万円近くなります) また、某社の報酬も決して高くなく一件あたり2000〜3000円と拘束時間に対しては見合いません。(時給500円以下のことも) もちろんですが、稼働中食事を摂りますからそれも諸々入れていくと1ヶ月の報酬でトントンになるかならないかぐらいです。 運転が荒くなることはもちろんあります。 自分を律しどんなに時間に追われても安全第一を優先できないならばやっていくことは困難だと思います。 のんびりと全国を旅行気分でって方は理想かもしれませんが体力は桁違いに削られます。 寝る時間もプライベートな時間はないと思ったほうがいいですね。 結論としては、経験者はやらない方がいいと思いますよ。 体を壊すのを早めるだけです。 いっそのこと、運送業の会社でドライバーなり運航管理者なりやっていた方が安定していますし変に不安になりにくいと思いますよ!

    1人が参考になると回答しました

  • 1.2どちらも本当です。 レンタカー屋に雇用してもらう形で、回送のみのバイトを探されるのがいいかと思います。 車を取りに行っている間も時給は発生しますし。

    1人が参考になると回答しました

  • 業務内容・レンタカーを決められた場所から決められた場所まで自身で運転する業務です。 移動は電車・バス(長距離の場合は夜行)が主です。 1・本当です。 電車等で向かい車に乗って戻ってきます(もしくは回送先へ)。 移動費はたてかえになる事が殆どです。 ※近い場合は歩いて向かってもかまいません。 2・基本的には時間に余裕を持っていますが、渋滞等で切羽詰まる事はあります。 近道や渋滞ポイントを抑えるのは必須です。 追・運転中に事故などがあった際は自己責任となります。 免責等は会社によります。 追・会社とマメに連絡をとる事が重要です。 自己判断すると痛い目にあいます。 ただ運転が好きという理由だけでやるなら良いかもしれませんが、リスクを懸念したり収入を気にするならばやらない方が良いかも…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レンタカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる