解決済み
24卒の大学生です。 現在、大手タクシー会社に就職しようか悩んでいます。勿論、一生乗務員をする訳は無く、2、3年ほどで本社へ行き、その企業が行なっている特殊な事業の事業部を目指したいと考えています。 新卒で入った結構多くの人が2〜5年程度で本社に移っているので、そこまで非現実的ではないキャリアプランだと思っています。 ただ様々な情報を見ると、新卒でタクシー会社に入る事に関しては消極的な情報が多いため心配な部分もあります。 今からでもタクシー会社を蹴って別の企業を目指すべきなのでしょうか?(特にやりたい事はないです。強いて言えば接客業ぐらいです。)
600閲覧
おそらく日本交通あたりでしょうが、新卒300人以上採用してるのを理解してるかなぁと思います。 毎年300人採用して、みんなが本社行ったらどうなるか想像できますか?そんなわけないですよね? つまり、ほとんど乗務員のままってわけです。そりゃリクルーターは新人かき集めるのが仕事ですからイイ事しか言いませんよ。「将来の幹部候補!」とかね。内定決まらなくて焦ってるFラン大学生ならコロっとひっかかりますね。 一応、乗務員以外の仕事もありますが、病院とかオフィスビルのディスパッチャーみたいな仕事とかもありますよ。 現地に行ってタクシー乗り場にタクシーがなくなったら、タクシー会社に電話してタクシーを回してもらう。 これ8時間、365日やってんですよ。 これで何のスキル得られるんでしょうかねぇ。 しかも本社勤務の給料の額知ってます?おそらく乗務員の給料しか聞いてないでしょ。 しかも営業所の運行管理者とかなると、自分の父親どころか祖父の世代、しかも向こうは社歴30年とかのベテラン相手に、指導とかすんですよ。無理がありますよね。 とりあえず、4年間で500万もの学費を出してくれたご両親と相談してください。
なるほど:2
ありがとう:1
その2、3年がポイントですね。 果たして保つのかどうか、です。 独車(研修が終わって1人で乗務をする事)1日目の途中で辞める人ってかなり多いです。 相当に高いモチベーションをキープしていないと2~3年が10年、15年に感じるでしょう。 独車1日目で自爆事故を起こす人もいますし。 あまり2~3年を軽く考えない方がいいと思いますよ。 下手をすると2種免許取得代金すら返金して辞めるってことになるかも知れません
該当企業の情報収集はしっかりされましたでしょうか。 就活においては当たり前の作業ですが大手だからと安心してはいけません。意外と驚く事も有ったりするものです。 当方、関係者です。 何から書けば良いのかな。ちょっと思いつくまま書かせて頂きます。 内勤はかなり昇格しないと稼げないような。 対価はドライバーのほうが格段に得易いです。 男性で内勤は運行管理者または営業所長のパターンが多い印象です。 運行管理者は資格業で資格難易度は極めて低い ですがドライバーが働く時間に合わせての勤務なので場合によっては夜勤シフトも有ります。代替人員が居ないと運行管理者から抜け出せないパターンも有り得ます(何処も人材不足) 営業所長はトラブル対応と売上課題が常です。 ドライバーより給与低くかったりも普通です。 ドライバー入職での企業内別業務はそれらを経てからの可能性が大きい印象です。 ドライバー業務もまぁ色々大変です。 比較的安定なユーザーが多いハイヤーや病院等の特定箇所はドライバーの中でも所謂優等生で優秀な人が就きがちです。初心者入社初年度から就けるかどうか疑問です。最初は駅構内待機からスタートが殆どだと思います。ちなみに駅構内も各所ドライバー特有ルールが有りがち。 近年は稼ぎたいならアプリユーザーをどれだけ消化出来るかなのですがこれが結構微妙で御客様はタクシー縄張なんて知らないから小さなトラブルが良く起こってます。 また同社他社関わらずドライバーの中には昔ながらの正直怖い人も居られたりします。同輩として接するのも大変ですが運行管理や営業所長となるとそういう人達を上手く動かさねばならず本当に大変です(そういう方々は常識が違う方々が多いです) 他社ドライバーとの揉め事も有ります。 地域色強い所は意味不明な地域ルールも有。 (企業側は知らぬ存ぜぬの姿勢です) あと質問者様が仰る特殊事業って何でしょう?ガソスタや修理工場が多いパターンだけど中にはホテル等観光業やインフラ商社ぽい事をしてる所も有りますね。当方知る所ではこれらも稼ぎたいならドライバーのほうが格段に稼げる認識です。あと内勤業も色々でしょうけど前述以外の日常事務業務は大抵女性事務員(社員やパート)です。他に多いパターンとしては中には女性も居られますが男性は営業職が殆どだしIT関係は外注が殆どではないでしょうか。 あとタクシードライバーってトラブルも有るけど縄張に恵まれてて上手く真面目にやれば結構稼げるんです。シフトも都合付く所多いですしね。ガツンと稼ぐ人も居ればノンビリ程々に働くも可能だから意外とドライバーから抜け出せない人も多い印象です。 とはいえ当方知る意外の世界も有るのかもしれません。とにかく細かな情報収集をお勧めします。企業によっては親会社や母体が怪しい所も有ったりします。勿論そうでない企業も多々存在します。 就活、頑張って下さい。
なるほど:1
ありがとう:1
都内の別な大手のお話 5、6年前から新卒採用始めましたが 確かに初年度は数名しか入社しなかったので 生き残った新卒は既に課長になってます 本人の能力というより会社が全力でサポートして成功例としたかった そんな成功事例を話のネタに最近は3桁の新卒を採用しています 余程のコネか覚えがめでたくないと一生運転手です と現実の話だけしても可哀想なので夢の話も 世間から残念がられるタクドラ運転手ですが最速で10年無事故無違反で過ごせば個人タクシーになれるチャンスがあります(実際は点数ひかれて10年以上かかると思います) 30代で個タクになったら人生大逆転、自営業で悠々自適な生活を送れます ただしタクドラを続けるにはある種の適性が必要で、 それはやってみないと分かりません 幸い私には適性があったようで30後半でこの世界に入って 今は個タクやってます 最初から知ってれば大卒でタクシーやってたと思います 当時新卒採用始めた業界がパチンコ店、その前の世代は消費者金融かな 採用担当の上等文句、幹部候補生としてw P店や飲食で店長や管理職やりましたが 今の方がよっぽど楽で高収入 今さら就活してもまともなところは無いでしょうし そもそもタクドラに応募する時点でリサーチ不足 だったらジタバタせずにやってみても良いかなと 半分以上が1年もたないでしょうが本気でやればなんとかなるでしょう 繰り返すけど飲食や営業よりよっぽど楽な商売です 頑張ってください
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
タクシー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る