教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

あん摩マッサージ指圧師になりたいのですが、デメリットやメリットを教えて欲しいです。 自分なりに調べてみたのですが人…

あん摩マッサージ指圧師になりたいのですが、デメリットやメリットを教えて欲しいです。 自分なりに調べてみたのですが人間関係が大変、給料が低い、などあまりいい事を聞かないので少し不安です、マッサージ屋は雰囲気がいい所が多いのでそんなところで働けたら楽しいだろうなと思っているのと、小さい頃から親や先生に遊び半分でマッサージをしていて、「ありがとう、気持ちいよ」と言って貰えるのが嬉しくてこんな事が仕事ならいいなと思っているのですが、それだけでは難しいでしょうか?

続きを読む

126閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • あん摩マッサージ指圧師です。 メリット ①手に職がつく ②自分の店を持てる ③お客さんに感謝される デメリット ①資格取得するのに3年間の学校通いと約500万円の学費がかかる ②長時間労働・低賃金 ③お客さん獲得の為に営業活動が必要 ④お客さんと会話する事が多いので、コミュニケーションが苦手な人はかなり辛い ⑤半肉体労働なので、体力の無い人・年齢が高い人は厳しい ⑥一人前になるまで3年間ぐらいはかかるので修業期間が必要 長時間労働・低賃金なのはマッサージ師が約10万人もいるからです。 ※無資格の整体師は約20万人もいます 限られた需要を整体とマッサージで奪い合うので、一人あたりの売上は当然少なくなります。 売上が少ないのを補おうとすると長時間労働になってしまうという感じです。 マッサージ店に勤務すれば「週休1日・12時間拘束・ボーナス昇給無し」というのが当たり前の業界です。

    続きを読む
  • 資格を取るのに2年から3年専門学校に通い、授業料が2〜300万かかります。まずこれが最初のハードル。 次に資格が取れたとして、開業するのかどこかに雇われるのか。 個人で開業も正規の整骨院やマッサージ店ですと、広告などの制限があり、無資格の民間資格でやっている整体院の方が自由に宣伝して料金設定できる分、稼げると聞いたことがあります。 ただ、資格を持った上で整体院で働くというのも資格者の特権で資格者さんと呼ばれて待遇がいいとも聞いたことがあります。 その辺の折り合いだと思います。

    続きを読む

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

指圧師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

あん摩マッサージ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる