教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

第二種電気工事士の技能試験でねじなし電線管のねじ切り作業がありますがこれで合ってますでしょうか? ねじ切りというのはねじ…

第二種電気工事士の技能試験でねじなし電線管のねじ切り作業がありますがこれで合ってますでしょうか? ねじ切りというのはねじを引っこ抜くのでいいんですよね?

138閲覧

回答(2件)

  • 第二種電気工事士技能試験の全13問中最難関の「問題No.11、コンセントを含む点滅回路」を施工され、まずはお疲れさまでした。 ねじなし電線管の接続でアウトレットボックスに接続前に、金属管をボックスコネクタに差し込み、後方の止めねじの頭を、ねじ切って、ねじ頭を取られてますよね。それで金属管と接合部がグラついて無く、その後アウトレットボックスに接続してたら問題ありません。 自宅で頑張って練習なさった写真を拝見した限り十分かと思います。 私はこのねじ切り対策としてウオーターポンププライヤーで無く「T型ボックスレンチ」を試験会場に持ち込みました。ただ、出題は別の問題でしたが…。

    続きを読む
  • 引っこ抜くではなく、締めてねじ切ってください 引っこ抜いた場合 しっかり止まっていないと配管が抜けてしまいます 配管が抜けてしまうようなマヌケなことをすると不合格になります

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる