教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士試験で行政不服審査法が記述式で出題されない理由が分かりません。

行政書士試験で行政不服審査法が記述式で出題されない理由が分かりません。

補足

不利益処分も出てないですね。 そういえば知恵袋で実在しない過去問を語っていた人がいましたね。 民法の通行地役権の記述とか言っていました。判例について語っているのに条文とか言っていました。 行政不服審査法の記述が毎年出るとか。 憲法に記述とか、会社法が20問とか実在しない話ばかり。 自称大手予備校関係者の専門家でカテゴリーマスター。

162閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    R2合格者です。 この点は受験者の間でも話題のことがらです。 実際問題は、行政不服審査法からの最高裁判例が少なく(判例百選など参照)、出題がどうしても条文ベースになりがち、ということはあります。 ただ、実際に出題された場合、「この書類Xは同法では何といい、誰から誰に送付され、誰がどのような判断を行うか」といった、全体の流れを知らないと解けない問題が出ることが想定できるので(あるいは、条文べったり問題)、まるでノーマークというのも危険かなという気がします。

  • それは分かります。 ほとんどが行政事件訴訟法から出てるのも・・・ 行政不服審査法に限らず記述式というよりは添付書類を見ながら 穴埋めみたいな感じで申請書とか書かせる感じになっても いいのでは?とは思います。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる