教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験WEBライターの採用について。 WEBライターになりたいと思っています。 文章を書くのは得意な方ですが、所…

未経験WEBライターの採用について。 WEBライターになりたいと思っています。 文章を書くのは得意な方ですが、所謂WEBページ、記事に分類されるものは書いたことがありません。フリーランスではなくWEBサービス系の会社に所属してライターとして働いていきたいのですが、完全未経験では厳しいでしょうか? 求人には未経験可と記載があったため、チャンスがあるのではないかと思っています。 また、未経験からWEBライターになった方がいれば、体験談をお聞きしたいです。

補足

未経験からWEBライターになった方がどのような前歴をお持ちなのか知りたいので、 ・WEBライターになる以前の仕事 ・新卒でWEBライターになった方は大学などでの専攻、ブログなど個人的な活動 も参考にお聞きしたいです。

続きを読む

212閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大学卒業後、編集プロダクションに就職して未経験からライターになりました。 当時の文章スキルは良くも悪くも人並みだったと思いますし、書くことが特に好きだったわけでもありません。その会社や雑誌や新聞などの紙媒体、有名ニュースサイトなどの記事も扱っていて、なんとなく面白そうかなと完全にミーハーな動機でした。 もともと個人的に何か活動していたわけではないですが、その会社が請け負っている媒体は事前に知ることができたため、企画案のようなものを面接時に持参しました。 あと、私の場合は「取材に興味がある」「どんな現場に行きます」と言ったのを覚えています。実際、企画持ち込みとこのアピールのおかげで採用されました。まあ、他にも「面接時に物怖じしない奴だった」などいろいろ理由はあるみたいですが、「ライターは未経験者でも応募してくるような連中はそれなりに書けて当たり前だし、そこでアピールされもこちらにはあまり刺さらない。だから、企画力や取材への意欲を訴えてきたことで印象に残った」とは採用してくれた編プロの社長に後日言われました。 その後、私は某有名雑誌の編集者、有名ニュースサイトのディレクターなどをしており、当時はいろんなライターさんの売り込みにも対応していました。このときも仕事を依頼してみようと思えたのは、文章力アピールよりそれ以外の部分をアピールした方でしたね。 あと、これは重要なポイントですが、ただの「ライター」ならいいですけど、「Webライター」って自分から名乗るのはやめたほうがいいです。なぜなら「Web以外には対応できないライター」と自分からアピールしているようなもので、業界内での印象はあまりよくありません。 現在は新聞社や出版社でもウェブメディアを持っていますし、プロの書き手を目指すならどっちにも対応できて当たり前です。そういう人材が業界では求められているので。 長々と書いてしまいましたが、今後の参考にしていただければ幸いです。

  • なりかたはこちらとか参考になりそう。 https://note.com/tabloid/n/nebd234b8e096 「WEBライターになる以前の仕事 ・新卒でWEBライターになった方は大学などでの専攻、ブログなど個人的な活動」 大学出てないよ。学生時代にゲームライターやってた実績が買われて採用されたよ。学生ゲームライターの仕事はバイト情報誌で見つけたよ。実務未経験だったけど書き溜めたゲーム小説の束を面接官の目の前に積み上げたら採用されたよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 厳しいと思います そもそもこんな情報はご自分でググればすぐにわかることですし、 曲がりなりにもWEBライターを目指すような方なら、自らの情報収集を怠ってこのようなご質問をされる時点で向いてないと思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる