教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

産休にはいってそのまま退職する人って結構いますか?

産休にはいってそのまま退職する人って結構いますか?

補足

育児給付金や出産一時金をもらってやめる人は多いですか?という意味ですすみません

85閲覧

回答(3件)

  • 大きな会社なら、結構いますよ。 取得前から、復帰するつもりなく 計画的に辞める人は少ないですが、 やっぱり、子供と離れるのが寂しくなっちゃって〜って心変わりを理由に辞める人や、 戻るつもりだったけど、 生まれた途端に、家族が復帰に大反対して 復帰を阻害してきた…と辞める人や、 戻ろうにも、激戦区で保育園に落ちてしまい、 無認可入れてまで復帰するくらいなら辞めるわ。 って人や、 戻ったには戻ったけど、 自分がいない間に、自分の居場所にはもう他の人が落ち着いてて、 戻れる居場所がなくなってたと、 1カ月もしないうちに辞める人や、 戻ったには戻ったけど、 子供が園で病気もらいすぎで、 休みまくる羽目になり、 周りの目も気になるしって、 数ヶ月以内で辞める人や、 戻ったには戻ったけど、 早々と年子妊娠して、 結局すぐ辞めてしまう人や、 なんやかんやで、結構います。

    続きを読む
  • 中には居ますがそんな悪どい事をする人は少ないですね。 産休、育休を最大限取り、育休が切れるタイミングを見計らって2人目を作り、また産休、育休ってのを繰り返す人は沢山います。 同じ職場の社員からしたらかなり迷惑なんです。 その人の仕事をカバーしなきゃいけないんですから。 それなら辞めて貰う方が良いです。 そんな事は口が裂けてもいえませんけど、みんな内心では思ってます。

    続きを読む
  • 産休取り、育休も取って復帰せず、 会社がカンカンになってた例はありましたね。 戻る前提なので人を補充できずにその部署は悲鳴だった。 事情はあるでしょうが、周囲はしんどいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる