教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トヨタ創意工夫について質問です。 トヨタ系列で仕事してるのですが 働いてる部署では、創意工夫提案を2件毎月確定で出す様に…

トヨタ創意工夫について質問です。 トヨタ系列で仕事してるのですが 働いてる部署では、創意工夫提案を2件毎月確定で出す様に言われています。もう書くことがなくこの前 提案という形式で出してみたのですが却下され、その分繰り越してプラスで出さなければなくなったのですが、ほかのとこもそうなのでしょうか? 創意工夫提案なのに提案しても意味なかったのでそれなら創意工夫報告書とかにならないのですかね?

279閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「創意くふうを出す」事が目的化している会社や部署はあるようですね。 本来は成果が出ている「実施済」を報告する仕組みなので、 質問者さんの「提案」が未実施を指すのだとすれば二重に間違った活動になっているのかもしれませんね。

    1人が参考になると回答しました

  • それがトヨタの「カイゼン」であり、今のトヨタの繁栄のモトの一つでありますからね。 結局のところ、創意工夫提案を月2件出せない、と言う事は、普段の仕事に問題意識を持たないで取り組んでいる、と言う事で、仕事に真剣に取り組んでいない、と言う判断になってしまう、のがトヨタの考えなんですね。 それ含めて、いわゆるトヨタ生産方式をいろんな業界が進んで取り入れようとしてますが、やはり1番徹底しているのは、トヨタです。 そう言う会社に勤めている訳だし、それが故に会社の繁栄があり、聞いた話では高いお給料と公務員並みの安定、会社のネームバリューがあるのだから、そこはしらみつぶしにカイゼン提案を考え、出すしかないです。 ウチの会社は、業務改善提案を出しても、上が聞いてくれず、全てトップダウンで、言われた事やらなければならないです。 それが気に入らなくても。 そこをトヨタは、現場を大切にして、例え期間工であっても素晴らしいカイゼン提案なら聞いてカイゼンしてくれるから、素晴らしいですよ。 もし、辛いならウチの会社へ。 ただ、以前に保険の不正で、かなり叩かれた会社だし、真っ黒なブラックで良ければ(^^)

    続きを読む
  • 毎月じゃないけど 何かしら工夫提案など、提出する会社はありますね。 毎月2つは ペースがはやいかも。 トヨタだし そうなるんでしょう。

  • だからトヨタなんですよ! 提案になって無いか、良くある内容かもしれませんね。 惰性は禁物です! 絶対出来ます! アイディアノートを付けてはどうですか? 頑張って下さいね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる