教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

世間一般的に小売業て負け組だとか言われていますが、大手コンビニ(セブン、ローソン、ファミマ)やイオンの幹部候補生であれば…

世間一般的に小売業て負け組だとか言われていますが、大手コンビニ(セブン、ローソン、ファミマ)やイオンの幹部候補生であれば十分に勝ち組だと思うのですが、どう思いますか??実際、小売業とはいえMARCH、関関同立でも行けない学生は沢山いますよね。

6,678閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    おっしゃる通りだと思います。鯛の尾より鰯の頭のことわざの通りで、コンビニ(セブン、ローソン、ファミマ)やイオンの幹部候補生なら、十分自慢できる就職先であり、大企業メーカーや、大商社、大銀行のワーカーより、勝ち組だと思いますよ!

    2人が参考になると回答しました

  • 勝ちも負けも無いんじゃないの。 あと、幹部候補生が必ずしも幹部になれるとは限らない。飽くまで「候補」だからね。そこは認識しておくことが必要、どの会社も一緒です。 なお、個人的に小売業は今後難しい産業だと思う。少子高齢化、通販化が進んでリアルの店舗は減るんじゃないの。そんな環境もあって業界再編が進んで、力のないところは潰れたり統合されたりしていくのでは。これまでだって、ダイエー、ヤオハン、長崎屋、マイカル(旧ニチイ)、西友は消えてしまったしね。 そう言うことを承知した上で、挑戦心を持ってこの業界に挑むのはありなんじゃないですかね。

    続きを読む
  • 小売業で負け組とか言ってる人は就職に関して無知なだけです ニトリなどは旧帝の一角である東北大学からの就職者も多いし、イオングループのイオンモール辺りもそこそこの難易度あります 飲食やら土木の現場など遥かに酷い職場を知らないのでしょうね

    続きを読む

    ID非公開さん

  • イオンで負け組とか言ってる人おらんでしょ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる