教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

45なのですが不動産鑑定士を取るつもりです。 自己啓発の目的だけです。

45なのですが不動産鑑定士を取るつもりです。 自己啓発の目的だけです。というのも私、精神障害2級の障害者で、国から精神障害2級の障害年金を貰いながら就労継続支援A型でチラシ折りの仕事とかしてます。 有り余る余暇時間を資格取得の時間にしようと思ってます。 地頭は県立船橋から法政経営です。あまり良くありません。 どう思います?

続きを読む

297閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    不動産鑑定士に限った話ではないですが、自己啓発の目的だけ、ということなので、頭を活性化させるという意味では良いかと考えます。

    1人が参考になると回答しました

  • その年齢でその学歴なら合格できても不思議に思わないので可能だと思います。 ただし、この一般社会で不動産鑑定の理論が必要となる場面というのは普通に生きているとほぼないです。 もっと法律系とか語学とか人生のためになる資格を目指した方がいいとは思いますが。

    続きを読む
  • まずは宅建あたりを狙ったらいかがですか?

  • 正直、自己啓発で最初に取るにはあまりにも難易度 が高いのでは。専業の受験生でも簡単には受かりま せんし。途中で挫折するリスクもあります。それよ り、もしお持ちでなければ宅建士をまず狙っては。 もしコレがラクに受かるなら、鑑定士にステップア ップするルートも予備校ではよく宣伝されています。 宅建でも受かると結構、嬉しいですよ・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産鑑定士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる