解決済み
中2男子です。 得意教科は歴史地理、化学地学物理生物です。自分の父は消防士の、兼任救助隊と言われる部隊をやっており救急車で出動したり、消防車、レスキュー車を運転して火災や災害の現場にかけつけています。 ただ、父は救急救命士の資格だけは持っておらず、特定行為などはできないらしいです。 そんな自分は父に憧れ父が持ってない資格、救急救命士になりたい!とゆう意思が昔からありました。 ただ、僕は成績があまり良くないです。 9教科の平均がオール3、時には4が取れたりします。 テスト平均は大体20〜40未満です。 こんな自分ですが大人になり、消防士から救急救命士の資格、免許は取れたりしますか? 後、今からしといたほうが良いことなども教えていただけるとありがたいです! 現役消防士、救命士の方また、この2つになろうとしている方、回答をよろしくお願いいたします!
30閲覧
結論から回答しますと、中学生のときの成績なんてそんなに気にする必要はないかと思います。もちろん良いにこしたことはないですが。 専門学校で資格を取る場合でいいますと、中学高校でやってきた勉強とは違う医療の勉強をやります。国家試験自体は点数さえ取れれば合格します。むしろその後の消防の採用試験の方が難易度としては高いと思います。点数だけじゃなく面接なんかもありますからね。 中学生のときから、睡眠時間を削ってまで勉強して難関高校や大学に入らないと取れない資格ではないと思いますので、今は平均前後の成績で充分です。
< 質問に関する求人 >
救急救命士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る