解決済み
勉強を頑張って超一流企業に入らないと、同性婚カップルになるメリットは受けられないのですか。■福利厚生がLGBTsにも適用される大手企業のまとめ https://iris-lgbt.com/blogs/lgbts_work_benefits 日本マイクロソフト(2015年4月~) 就業規則を2015年の4月に改定しており、配偶者関連の記述を同性パートナーも含める表現となりました。 日本IBM(2012年〜) 日本IBMは2012年から『結婚祝金を事実婚にまで拡大し、同性パートナーとの事実婚も対象』としました。 第一生命 第一生命ではダイバーシティ&インクルージョン推進の一環としてLGBTsフレンドリーな企業を目指した取組みがされております。 パナソニック / Panasonic(2016年4月〜) パナソニックの取締役、米国人のローレンス・ベイツさんは自身がゲイであることをカミングアウトしており、パナソニック自体もLGBTにとても理解のある会社となっています。 LUSH JAPAN(2015年1月23日~) ラッシュは『誰しもが性的指向や性自認などによって差別を受けることがなく、自分らしく暮らせる社会を目指す』という方針を掲げており、とても分厚いLGBTsサポートがある企業となっています。 Sony / ソニー ソニーグループは『LGBTについての取り組み指標(PRIDE指標)』において、ゴールドの認定を受けている企業です。 損保ジャパン日本興亜(2016年7月から福利厚生の見直し) 損保ジャパンもSonyと同様に『LGBTについての取り組み指標(PRIDE指標)』、ゴールドの認定を受けている企業です。
141閲覧
こういった記事は、どうしても大手企業ばかりが取り上げられますよね。中小企業でも経営陣の理解があり、そういった制度を採用しているところもあるでしょう。また、求めることで採用するところもあるのではないでしょうか。例えば… 『中小企業における LGBTQ など性的マイノリティの活躍支援についての調査研究報告書』 ※P.38 国内中小企業取組み事例 https://www.j-smeca.jp/attach/kenkyu/honbu/r4/lgbtqkatsuyakusien.pdf また、こんな提言も… 『今すぐ取り組める!中小企業のセクシュアル・マイノリティ支援方法』 https://www.toben.or.jp/know/iinkai/seibyoudou/column/post_40.html また、超一流企業でなくとも、同性パートナーシップ制度を採用する自治体で、自治体の職員に待遇平等化が行われています。 『【同性パートナーシップ証明制度】パートナーが同性の東京都職員の待遇平等化がついに実現、その他杉並区、釧路市、福井県あわら市などの情報をお伝えします』 https://www.outjapan.co.jp/pride_japan/news/2022/9/11.html ただ、同性パートナーに対して福利厚生制度があることは喜ばしいことですが、それだけを理由に職場を選ぶというのも…まぁ、それもこれも同性婚が成立したら関係のない話であり、同性婚を望む人たちの利益は日々失われ続けているので、早く同性婚を制定してほしいですね。
1人が参考になると回答しました
福利厚生は法律ではなく会社の規則に則ったものなので小さな会社だと期待出来ないかと思います。
いいえ。同性婚カップルになることがメリットです
< 質問に関する求人 >
マイクロソフト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る