教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

国立大学理系三年生です。土木工学を学んでいます。教授の話では土木工学の学生はこれから需要も増し人手不足でもあるので就職に…

国立大学理系三年生です。土木工学を学んでいます。教授の話では土木工学の学生はこれから需要も増し人手不足でもあるので就職に困ることはないし、食いっぱぐれることもないとどの教授も話します。これは本当なのでしょうか。土木専攻の場合院卒と学部卒ではどちらの方が良いのでしょうか。

188閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 昔から機械/電気/土木は潰しが効く三大学科と言われていました。安心なさっていいと思います。

  • インフラ系も都市開発系も需要が多いので、就職はし易いですね。 大学院は進むべきです。自分達の年代ではコンサルやゼネコンの研究開発職、設計職も学部卒が多く採用されていましたが、現在はほとんどが院卒です。 大手への就職を検討した時に施工管理なら学部卒でも採用がありますが、研究開発や設計をしたいなら大学院に進んでないと厳しくなります。

    続きを読む
  • 土木系の元教員です。自然災害は24世紀にも存在します。 今存在するインフラは維持管理が必須ですし,いずれ老朽化 して対応しないといけません。人がいて,社会が存在する 限り,インフラつまり社会基盤構造・システムは必要不可欠 ですから,役所から土木部とか土木課という存在が無くなる ことは(名前は違うかもしれませんが)あり得ません。発注者 が存在し続ける以上,受注者がいないと,この社会は成立しま せん。修士と学士は,研究型大学なら,キャリアパスにはそん なに大きな差はありません。修士に進学したって,狭い専門 分野の中の5科目くらいを履修するだけだし,修論も,さらに 狭い分野の特殊なテーマをやっつけるだけです。学士とそんな に大きな差は無いと,僕ら大学教員は考えています。企業も 同じだと思いますけどね。卒業生名簿を見る限り,学士も 幹部になってますし。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

土木(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる