教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

イラストレーターになりたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 専門学校はどこがいいのか? どう選んだら良いのか、わ…

イラストレーターになりたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 専門学校はどこがいいのか? どう選んだら良いのか、わかりません。

57閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 正直、絵をひたすら書いて、どんどん賞に応募しなければ、専門に行っても意味がないし、ひたすら書くしか道はない ネットでバズれば別だけど

  • 専門学校行ったってロクな人脈出来ない 学校は四年制大学を選ぼう、そこで人脈を作る 学生の内に様々な企業やデザイン会社に強固な個人的なコネを築きましょう。 OBや先輩や教師と仲良くなってバイトを紹介してもらうのがアリ、つうかそれ以外考え付かない 未経験者はどこも相手にしてくれない、「イラストレーター募集、未経験者優遇」なんて物件絶対無いから とにかく卒業前にデザイン関係者に名前を覚えてもらえ

    続きを読む
  • イラスト系の専門学校はどれを選んでも授業レベルに大差ありませんので、自分が行きたい所で構いません。 なにせ専門学校はイラストを描くために必要な知識と技術を与えているに過ぎませんので、ご自分にとって環境の良さそうな所であればそれで十分でしょう。 そもそもイラストは学校の授業以外で独学していかないと技量の上達は見込めませんし、在学中に積極的に活動して知名度と人気度を上げて仕事を貰えるレベルに達しないと、イラストレーターどころか無職で卒業してしまいますので、結構リスキーな選択になります。 それから、専門学校はイラストレーター多数就職などと宣伝をして学生を呼び込んでいますけども、実際イラストレーターにイラスト系の就職先は殆どありません。 むしろイラストレーターは原則会社に属さないフリーランス業ですから、就職を前提にしていません。 ちなみにゲーム会社でイラストを描いている職種はグラフィッカーなので、イラストレーターと仕事の内容が異なります。 とにかくイラスト系専門学校進学の有無関係なしに、自力でイラストレーターの道を開けるだけの高い適性+地道な自己研鑽で向上できるかどうかのほうがはるかに重要です。 それが出来る人はネットのイラスト講座動画などを活用して独学しつつ、イラストの仕事が貰えるよう行動を起こしてプロデビューしていきます。

    続きを読む
  • こちらを参考にどうぞ。 http://tomangamichi.blog.fc2.com/blog-category-97.html

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる