教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働基準監督官の採用試験に合格していなくても、労働局の労働基準に関する部署を希望できますか?

労働基準監督官の採用試験に合格していなくても、労働局の労働基準に関する部署を希望できますか?

314閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現在の採用方式なら、可能性があるのは基準系の厚生労働事務官(主に、労災部署)です あるいは、一般職試験ではなく総合職試験に合格して厚生労働省に採用された厚生労働事務官・厚生労働技官(いわゆる「キャリア官僚」)が、労働局に異動するか……

    ID非公開さん

  • 一般職試験で採用される厚生労働事務官だと、労働基準に関する部署に就くことができます。 労働基準業務は様々あり、労働基準監督官しか行えない業務内容もあります。 また、労働局は都道府県に1か所しかなく、その下に労働基準監督署がありますので、必ずしも労働局の部署に配属されるとは限りません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる