教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昨日、主人から「上司から転勤の話が出た」と聞きました。 ここは広島で、私は旅行以外、一度も出た事がありません。 転勤…

昨日、主人から「上司から転勤の話が出た」と聞きました。 ここは広島で、私は旅行以外、一度も出た事がありません。 転勤の候補場所は 「東京」「大阪」「現職場で違う営業への部署移動」です。4月に第1子が生まれたばかりで、 また、私も育休中ですが正社員で働いています。 今の職場の社長含む上司、全て尊敬していて この上司の元なら、会社に万が一の事があったら 融資してもいい!と思うくらいの会社です。 主人があまりに簡単に聞いてきたので 「仕事辞めろっていうの!?」と怒って断ったのですが・・・。 1日経った今、悩んでいます。 こういう機会がなければ他県で生活する事もないんだろうなって。 定期的に人事異動をする会社なので ずっとそこへ行く訳ではありません。 始めに「○年位なら」が通用する会社です。 1度の人生、どう選択したものか・・・・・・。 ここ広島は、まだ田舎の方なので、 治安もある程度安心しています。 東京や大阪となると、場所にもよるのですが 治安が悪いイメージが強いのです。 子供を育てるのにそれが一番の不安です。 2年後には、第2子も考えているので、 向こうで産む事になりますよね。 親戚・身内は皆、広島です。 また、私の両親の離婚話も出ており 鬱で1人になってしまう父を置いていくのも・・・・。 ですが、そういう環境から離れたい気持ちもあります。 もちろん自分が今の会社を辞めることも悩みです。 何を始めるにも不安はつきもの。 主人の会社が「転勤に決まった」と 強制的に決まってしまえば覚悟きめれると思うのですが。 質問が分かりにくかったらすみません。 これまで転勤された方、 大事な職場を辞めてご主人(奥様)へ付いていかれた方など 色んなご意見(体験談)をお聞かせください。

続きを読む

532閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私自身はまだ転勤についていった事が無いですが、転勤族と結婚して二年目の兼業主婦です。 主人とは社内恋愛の末結婚し、現在も同じ事務所内で仕事をしておりますが、9月に出産を控えもうすぐ産休、育休(一年ほど)を取る予定です。 私の会社での話しですが、社内恋愛が多く、結婚してもそのまま会社勤めが当たり前の風潮にある為、何と言うか会社が「やさしい」んです。 育休の間に旦那さんが移動になり、奥さんが職場復帰する時に同じところに移動させてくれたり、すぐに移動は出来なくても一年程旦那さんが単身赴任で頑張っていたら奥さんをその場所へ転勤させたりと、一応ワンセットで考えてくれていたりします。 奥さんが出産後の転勤って多いですよね。 生活があるから断れないですし(汗)会社はよく出来てます。 金銭的余裕があるのなら、すっぱり辞めて付いていくのもありだと思いますが、私が同じ立場になったらしばらく主人に単身赴任で頑張ってもらって会社の様子をみるかな?と思います。 今の会社にはお世話になっているので「じゃぁ辞めます」とは言いにくいからです。

  • 僕も広島出身ですがそんなに田舎ではないと思いますが。。。それはおいといて旦那さんが違う部署の同じ職場なら問題なし。転勤するなら単身で行ってらっしゃい・・・が良いでしょう。但し親戚の子育てのサポートがある事が条件ですが。もし、一緒に移動して後悔しても元に戻れませんが単身でやはり一緒にいた方が良い時に追いかけていけばいいんじゃないですか?

    ID非表示さん

  • その前にまずあなたは何を一番にやりたいかじゃないでしょうか。 もしあなたがどうしてもご自分の仕事を続けたい・実家のご両親が心配でついてあげたいなどの気持ちが強いなら旦那さんには申し訳ないけど単身赴任してもらうしかありません。 逆にあなたが子どもの為に旦那さんと暮らしたい・旦那さんの側にいたいなどの気持ちが強いなら付いていくべきです。 ただ一つ厳しい意見を言わせて頂くと、親戚が広島にしかいないことや大事な仕事などは、今は深刻な悩みかもしれませんが、親戚に毎日会いに行く訳でもないでしょうし、仕事なんてあなたがいなくても回っています。(現に産休が取れてますしね。) これはあなたの人生ですから、あなたにとって何が一番大切かを考えて結論を出して下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる