解決済み
24卒、農学部の就活状況について教えて下さい。 私は某国立大学の農学部、修士課程を2024年修了見込みの者です。大学のランクは、最上位ではありませんが、国立のS〜Aにランキングされる、そこそこ上位の大学だと思います。 今年は稀にみる売り手市場とのことで、就職活動にもかなり期待を抱いて臨みました。 希望の業種は、化粧品・酒造・食品・医薬品メーカーで、ES通過は20数社でした。 しかし結果的に、1社も内定にたどり着けませんでした。 確かに、名前を聞いたら大半の人が知っているような、そこそこ大手の企業ばかりでしたが、それでも最大手は避けて、少しランクを控えめにして、何社かは内定まで行けるだろうと思っていました。 ちなみに同じ研究室の友人たちも、かなり厳しい結果のようでした。 そこで皆さんに質問です。 農学部から、(自身の研究を活かすことができる仕事への)就職は、工学部や文系に比べると相当厳しいのでしょうか? また、同じように他にも、農学部、院卒の方がおられたら、どんな状況か教えてくださいませんか? よろしくお願いします。
394閲覧
自身の研究を仕事に活かすということですが、ここが理系就活でうまく行かない人の一番盲点だと思います。 私の経験が全てではありませんが、しっかり研究に携わる職はやはり博士卒が占めている印象です。また、研究内容にもよりますが、大学院での研究と企業での研究(もしくは事業内容)がハマることは少なく、配属や異動などを考えると、「自身の研究を〜」を全面に出す理系院卒は扱いづらいとして敬遠されることも多いと感じます。また新卒採用は即戦力よりも、自分色に染まってくれる、ノウハウをドンドン吸収してくれる人物が求められることが多いです。総合職ならなおさらで、文系就職が強い理由もここにあります。 とにかく、運命の企業に出会えない限りは、新卒就活は柔軟性と汎用性があったほうが有利になる傾向があるようです。
うちの研究室もかんばしくないです。
< 質問に関する求人 >
酒造(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る