教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自分が繊細すぎて、辛いです。 ちょっと冗談まじりに言われたことでもすごく 傷つきまし、相手の顔色を伺いながら話すのでとて…

自分が繊細すぎて、辛いです。 ちょっと冗談まじりに言われたことでもすごく 傷つきまし、相手の顔色を伺いながら話すのでとても疲れます。そのせいで人間関係も悪くなって仕事も長くは続きません。あの人私の事嫌いって絶対思ってるとか今日もまた失敗したらどーしよとか色々考えしまってそれが消えなくて辛いです。 この気持ちをなくしたいのですが、どうすればいいですか?

続きを読む

109閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • その気持ちわかります。 でも少しぐらい自己中に生きて大丈夫だと思います。他人の目が気になるかもしれませんが、私はあなた達と違うから。というマインドを持つのはいかがですか?ですが無理のしすぎはだめですよ。 今日は頑張ったから自分にご褒美でケーキ買おうとか、だらだらしようとか気楽に考えるのが大切だと思います。いきなりそんな事言われても無理だよと思うかもしれませんが自分の機嫌は自分が1番直せるし自分が1番わかっているはずだと思います。たまには自分を甘やかしてみてください。いつも頑張っていて偉いです。 友達や家族、SNSなどで気持ちを吐き出す事も大切です。ずっと閉じ込めてたら辛いですから、話すだけでも少しは楽になるのではないでしょうか。 私は気分が上がらない時は好きなアクセサリーや明るめの服を着たりなどしています。 1日の中で小さな幸せや何かモチベを見つけてみるのもいいかもしれません。 不安な事たくさんあるかもしれませんが、どうにかなる!大丈夫!という気持ちも持ってみてください。仮に失敗したとしても過ぎた事は正直しょうがないです。その後どうすればいいのか学んだり次から気をつければいいだけです。 一緒に頑張っていきましょう

    続きを読む
  • 繊細なのはマイナスだけではなくてプラスにもなります。 きっと人の気持ちに寄り添うことが出来る優しい人なんですよね。 だから疲れてしまうんですよ。 考えすぎてしまうの分かります。 無理になくす必要はないです。 それはあなたの個性だからです。 あなたがそれで悩んでいるのならカウンセリングなどを受けてもいいとは思います。 ですがそれもあなたの素敵な性格です。 なくすのではなくどうしたらそれをいかせるかを考えてみませんか?

    続きを読む
  • HSPさんかもしれないので検索するなり書籍を読むなりして対応していくのがいいと思う。多くの専門家もいるからね。 ご自分一人の意思の力や気合いではどうにもならないので無理をしないで。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる