回答終了
自己prの添削をお願いします。私の強みは気配りです。小さい頃から知的障害のある兄の面倒を見ることが多く、その経験から、人の立場に立って相手の気持ちを考えることができるようになりました。大学では、アルバイトとしてプールのコーチを経験して、実際に私自身がカリキュラムを泳いで、子供たちがどのような動きが苦手なのかやそれに対する指導の仕方を改善し、練習量よりも質を意識した指導ができたことによって、子供の上達が早くなり子供にとってやる気を芽生えさせることが出来ました。また、大学内では学園祭の控室責任者を務め、リハーサルでは周りの状況をうまく把握出来ず遅延を生じましたが、自ら状況を確認しに行き同じ控室人員に状況を伝達し相互理解をさせることによって、本番では遅延が起こることなく持ち場の仕事をやり抜くことが出来ました。これらの経験から、私は人のサポートをすることが得意だと自負しており、相手の立場にたって考え、寄り添いあって良好な提案と信頼関係を提供できる社会人になれると私は考えます。
284閲覧
社会人になれると私は考えます。 『なれる』会社は練習の場ではないのでどうなのかなと思いました。
ガクチカで学園祭の話をされる方ですよね? ガクチカで学園祭について話すなら自己PRでは話さないほうが良いですよ。 気配りのエピソードが多いのは素晴らしいことですが 履歴書やES、そして面接では自己PRとガクチカの両方を聞かれることが多いので、エピソードがかぶっていると「それさっきも聞いたよ…」ってなります。 なので自己PRはプールのコーチでのエピソードをメインに話されてはいかがでしょうか? また、プールのコーチのエピソードは気配りではなく 分析力や問題解決力、現状を打破し結果を生み出す力~などをアピールするエピソードに感じます。 プールのコーチの話を読んで、気配り上手だな~とは感じませんでした。 冒頭のお兄さんの話はやめて、プールのコーチのエピソードで気配り以外の他の能力をアピールしたほうが良いように思います。 子供たちがどのような動きが苦手なのかやそれに対する指導の仕方を改善し のくだりをもっと具体的に書きましょう。 実際にどんな動きが苦手で、それに対してどう指導したのか? 指導の仕方の改善とありますが、以前はどのように指導していて、どう改善したのか? をしっかり書きましょう。 子どもたちのやる気を芽生えさせることが出来ました とありますが、それを客観的に証明できますか? 例えば子どもの出席率が上がったとか、タイムが伸びたとか… やる気を芽生えさせることが出来ました だけだとあなたが勝手にそう思っているだけと思われてしまうかもなので 何か客観的な証拠みたいなのがあればそれを話してください。 ※飲食店のアルバイトをしていたことを自己PRで話す人はよく「売上が前月比30%アップした」とか「リピーターを〇人増やすことができた」とか具体的な数字を挙げますよね。こうやって客観的な証拠を提示することでエピソードに説得力を出すのが大事なわけです。 そして句読点は1つの文に2つまでにしましょう。 2つ以上になりそうな時は文章を分けてください。 それを心がけると読みやすくなります。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る