教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒の歯科衛生士です。 とある歯医者さんで働いているのですが、やめようか迷っています。 理由としては院長と相性が合わない…

新卒の歯科衛生士です。 とある歯医者さんで働いているのですが、やめようか迷っています。 理由としては院長と相性が合わないからです。機嫌のいい時は気さくに話しかけてくださったりいろんな話をするのですが、機嫌が悪いと理不尽にめちゃくちゃキレてきます。患者さんに対してもきつく言ったり、泣いてる子どもへの対応が悪かったりです。 ほんとにちょっとしたことですぐキレるので、毎日びくびくしながら働いています。 寝る前は、次目を開けた時にはお仕事に行かなきゃ… と思ったり、朝用意しながら「あぁ今日はなにで怒られるんだろう。なんで言われるのかな」と考えて結構病みます。 でも院長以外のスタッフは、良くも悪くもって感じです。 家から近くて給料は普通で、たくさん練習させてくださったりして自分が成長できる場所ではあるなと思います。 ただ院長が嫌です。機嫌のいい時だけ好きです。 こんなんで辞めるなんて甘いですか? 他の医院みたいに物を投げてきたり蹴ってきたりするのはないので、機嫌が悪い時に当たってくるぐらい我慢すべきなんでしょうか。 社会経験がないのでわかりません。 ただ今は試用期間中で、正社員になったら半年前に言わないと退職できません。 やめるなら今て感じです。 第三者から見たら「やめたらいい」と言う方の方が多いですがもし自分だったらみなさんどうしますか?

続きを読む

262閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    同じく歯科衛生士です。 私も以前その院長と同じような先生のところで働いてましたが、なんか帰宅してもキレられた事とかがあなたから離れなく休みの日すら嫌な気持ちで過ごしていました。 ふとした瞬間辞めようと思い立ち次の日には辞めると言いました。 理由は先生の望んでいる衛生士にはなれないと思いましたっと言いました。 今は働きやすい医院で働いて常に患者さんへの思いやりを心掛けれる余裕がありますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 現役歯科衛生士です。 自身の機嫌で態度が変わる先生、困りますけど残念なことにそういうパターン多いです。 スタッフさんに相談してみてはどうでしょうか。みなさん同じ思いをしつつきっぱりと割り切ってるかもしれませんし、同じ気持ちの人がいるとわかるだけでも心強いのではないでしょうか。 ただ、最終的にはご自身の気持ちで続けるか辞めるか決めていいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる