回答終了
国家一般職(高卒区分)を受験する予定です。 検察事務官志望です。インターネット等で調べたところ、第一試験合格発表後に業務説明会を各採用所で行うため、志望する省の連絡先を把握した方が良いという記述がありました。 検察庁の採用情報を調べると、高等検察庁の採用数の内訳がでます。 ですが、実際には高等検察庁に就職しているわけではなく、地方検察庁で採用された人数の合計が高等検察庁の採用数として記載されているそうです。 ということは、業務説明会や面接希望の連絡は各地方検察庁にするのが良いのでしょうか。 それとも高等検察庁に連絡すれば良いのでしょうか。 間違えている箇所があると思いますが、よろしくお願いいたします。
331閲覧
1人がこの質問に共感しました
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11281782271 「公式ホームページは見ました」ね。 「インターネット等で調べた」ね。 「確認のため」ね。 採用予定機関の窓口としての高等検察庁、各地方検察庁の連絡先も載ってる当年度の採用予定官庁一覧も見ていないし、高検地検別の採用数が過去数年分載ってる機関別採用者数一覧も見ていない、なんなら高検地検が掲載している説明会情報すら「見ていない」のを「インターネット等で調べた」とは言わないんですよ。 「間違えている箇所があると思います」ではありません、まだ質問者は「公式を調べてすらいない」状態なんです。 公式を見ましょう。なんの根拠もなんの責任もない知恵袋で聞くことは、「調べる」ことでも基礎の情報収集でもありませんよ。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
地方検察庁(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る