教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート先での悩みです。 私は20代半ばの主婦なのですが、3月ごろからパートを始めました。もともと鬱を患っており自分のペ…

パート先での悩みです。 私は20代半ばの主婦なのですが、3月ごろからパートを始めました。もともと鬱を患っており自分のペースに合った働き方をさせていただいております。質問なのですが、店長に出勤するたびにみんなの前で「顔が疲れてる」と言われます。イジられているのか、指摘されているのか、わかりません。 最近、ついに夕礼の際みんなの前で言われてしまいました。 顔が疲れていると言われても無自覚で、お客様の前では絶対に笑顔を欠かしていないと断言できます。 バックヤードや休憩室などでのことだと思いますし、最初に書かせていただいた通り病気のこともあり、こちらとしてはどうしようもないことなので正直いい気がしません。 これは私に対するイジリなのか、指摘なのか、コミュニケーションなのか、教えていただきたいです。お願いします。

続きを読む

71閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問者様のこと心配なんだと思います。 慣れない環境で疲れていないか、困ってることはないのか、体調がすぐれないのかなど心配なんだと思います。鬱の時は無自覚でも顔色悪いですから…(私もよく言われてました) あとは笑顔とのギャップで余計に心配なのかもしれません。無理してないかなって 悪意はないでしょう。質問者様も顔色の悪い方を見かけたら大丈夫だろかと思うでしょう。それと同じです。

  • 顔が疲れてる人と仕事をするのは 正直気を使って疲れます。 貴方が指摘されていい気がしないように 相手も同じように、疲れた顔を毎日見るのは先程も言いましたがいい気はしないです。 自分のペースにあった働き方していたら バックヤードや休憩室でも人から指摘される程疲れた顔はしないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる