教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イトーヨーカドーを辞めたいと思っている食品レジの学生です。ですがまだ初めてから2ヶ月しか経ってなく未だ研修中です。

イトーヨーカドーを辞めたいと思っている食品レジの学生です。ですがまだ初めてから2ヶ月しか経ってなく未だ研修中です。辞めたいと思った理由はバイトの疲れがとれず授業中寝てしまう事が増えてしまったため授業態度の成績が落ちていると感じ、進学が厳しくなってしまうと思ったためです。 また、私は人と関わるのが苦手でバイトで克服しようと思ったのですが余計に怖くなりました。 そこで質問です。 1.長期バイトで入ったのですが辞められますか? 2.辞める連絡はどなたに言った方がいいですか? 3.連絡方法はどうしたらいいですか? 4.電話でも可能ですか? 5.退職の手続きとかってどんな感じですか?

続きを読む

202閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1.辞めれます。2週間前以上に申告。 2.食レジなら、先ずはリーダー、若しくはチェッカーマスター。 3.直接話す。 4.電話は絶対に駄目。 5.制服、名札等クリーニングして返却。

    1人が参考になると回答しました

  • 1.大体の場合辞めれます。ただ、辞めたい日の2週間以上前には言っておく必要があると思います。 2.ヨーカドーってどんな感じなんでしょう。イオンみたいないくつかテナントが入ってる感じ?それともひとつのスーパーみたいな?田舎なのでないんですよね、すみません。 誰に伝えるべきか、仕事を教えてくれた先輩に聞いてみたりするのはいかがでしょう。 3.直接言うのがいいです。忙しいなら、事前にいついつにお時間いただけますかと一声かけてからの方がいいかもしれないです。 4.電話でも可能だけど、対面の方が失礼にならないと思います。 5.場所によって違います。今まで2回やめた経験がありますが、私の場合、どちらもラストの日は普通に出勤して、それで終わりでした。 制服がある場合は、クリーニングして返しに行く必要があると思います。 こんな感じでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イトーヨーカドー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヨーカドー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる