解決済み
宅建は難関資格なうえに不動産業でしかほぼ使い道ありません。 宅建を獲った場合の就活ですが、不動産屋の求人をチェックして応募するだけです。どこの不動産屋も宅建持ってると有利ですので。ですが大半が営業職で、事務で応募するなら宅建以外も欲しいところです。 不動産業にこだわらずに就職ありきで考えるなら日商簿記2級、FP2級、MOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリストの略)のワード・エクセルあたりでしょう。 簿記とFPは3級もありますが、3級だと少し弱いですね。 入り口は3級を勉強して、2級に挑戦するのもいいでしょう。 特にFPは3級も2級も同じ内容です。2級になると選択肢が4択に増えるだけですので。 簿記は3級と2級では若干難易度が上がりますが、宅建より簡単に取れます。 宅建は国家試験の為、10月の第3日曜の1回のみですが、簿記とFPは年に3回受験チャンスがあります。MOSは全国の受験会場で毎月開催されてます。 まだ20歳とのことで、その若さで将来を考えるのは偉いと思います。 焦らず、よく考えて決めてください。 良い職場に巡り合えることを願っています。
1人が参考になると回答しました
若いので就職に向けての選択肢はいくつかあります。 正社員として就職するとして職種をどうするかです。 職種によって資格も変わります。 宅建士は人気資格ですし、求人も多いので就活にも有利です。 但し、求人のほとんどが不動産会社の営業職です。 事務職に就職したいのなら宅建士より日商簿記を取得して就活した方が早いですよ。 就職に有利な資格(求人数の多い資格)のみ書きます。 ①事務職 ・日商簿記3級(必須) ・日商簿記2級(尚良い) ・不動産会社の事務職なら宅建士は有利だが、 事務職が希望なら汎用性の高い簿記の資格を取った方が良いです。 ②販売職 ・医薬品登録販売者 ③営業職 ・宅建士 ④技術職 ・電気工事士 ・消防設備士 ・危険物乙種4類など ⑤ドライバー ・大型1種(トラック) ・大型2種(バス):最強資格 ・普通2種(タクシー)など ⑥保育士、幼稚園教諭 ※専門学校または短大に進学する必要有り ⑦看護師 ※専門学校3年または大学の看護学科に進学する必要有り
2人が参考になると回答しました
やりたいことを見つけ、それに必要な勉強をするというのが基本です。 ダンサーになるのに劇団で芝居の勉強する人はいません。 それはそうとして、宅建を活かせるところは不動産業でしょうか。 また汎用性の高い資格としては、パソコン、英語、簿記などですね。 あとは通関士なども物流や商社では使えます。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
フリーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る