転職して実務経験をつむのもよし、現職にとどまって実務経験をつむのもよし どちらも適しているでしょう。肝心なのは「合格しても実務経験浅ければ新入社員と同じ」なんです。 最低30年、さらに部下・同僚にテキストなしで技術を伝授できねばなりません。 電気の世界は「職人芸」ベテラン俳優さんに似ているところがあります。 私(66・男)は在職中の仕事柄、業務命令で「第一級無線技術士」「第三種電気主任技術者」「第一種電気通信主任技術者」・・・他、設備系・労働安全衛生法関連の資格・免許を20種ぐらい取りましたけれど、転勤族でしたから実務経験が浅く、退職した現在でも電気設備工事関連の実務書を読んでいます。 病気で48歳で早期退職・身体障害者ですから再就職はできませんが、もともと学生時代から 電気電子工学が趣味でしたから、 「今 現在は どんな工事方法になっているんだろう どんな工具を使っているんだろう」 ということに関心があります。私のように在職中の業務命令・行政指導で免許・資格をとっても・・・一生 実務書・業界誌に関心を持ち続けてもベテランにはなれないんです。 ただ、現在 国家試験勉強されている方に「理論」を教えることならできます。スポーツの世界の監督さん、コーチに似ているところがあります。
2人が参考になると回答しました
私は、40年電気工事に携わってるので、いろいろ見てきてます。 自家用工作物を所有する会社は、電気主任技術者はすでにいるので、その方が定年のタイミングでないと、募集がかからないのが現状です。また、保安部門に後任となる方がいる場合は、募集もありません。 そして、主任技術者は基本的に計画、指示だけで、点検の実務は外部に発注しているところが多いです。 500キロ未満の小規模なところは、主任技術者不選任で、保安協会等の保安法人に外部委託してるのが、現状です。 ビル管理会社は、通年募集をかけているところもありますが、未経験だと補助者からのスタートかと思います。 いずれでも、タイミングよく中途採用の募集があり、採用されれば転職もありかと思います。 ただ、収入に関しては、入ってみないとわからない。 募集内容の、最低額は覚悟する必要があります。会社によっては、残業想定の表示をしてる所もあります。
将来的にとちらも当たりですよ 管理をしたいのか工事をしたいのかですね?
電験3種とったら年収1000万円 みたいなことがありますが、正直一部の人のみです 経験がないと何も出来ません 今から最低5年下積みの経験をして独立するか このまま仕事を続けるかはあなた次第です
< 質問に関する求人 >
電験3種(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る