教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

食品の販売業を10年程しています。 日々の業務に追われて大変な仕事です。 さらにお客様相手の仕事なので、振り回される事も…

食品の販売業を10年程しています。 日々の業務に追われて大変な仕事です。 さらにお客様相手の仕事なので、振り回される事も多々あり、理不尽な事も何回も言われてきました。ここ半年はなくなりましたが、サビ残は当たり前、休憩も取ったり取らなかったりの状況で、突っ走って来たというのが感想です。 悩みは4年前からですが、顔や行動に出るようになりました。 お客様に聞かれても、聞こえないふりをして立ち去ったり、在庫を調べずないと答えたり、顔も多分怒っていると思います。 顔にクマも出るようになり、疲れ切った表情。 仕事をしていても、お客様が近づいてきたら一旦逃げたり。 睡眠や食欲はあり、そこら辺は全く問題ありません。 ただ自分の性格上完璧主義なので、お客様に聞かれる=仕事が終わらない=ストレスに繋がっているのではないかと思っています。 鬱なのか分かりませんが、鬱であっても仕事はやっていくつもりです。 ただ日々の仕事に対してどう向き合っていければよいか、アドバイス頂きたいと思っております。 よろしくお願い致します。

続きを読む

26閲覧

回答(1件)

  • 販売ってサービス業ですよね。 「サービス」ですよ。 聞こえないフリをしたり怒った顔だったりあるまじき行動です。クレームとかきてないですか? 完璧主義者と自認してるならそこも完璧にするべきじゃないですか? お客様は神様とは言いませんが、客があっての販売業だと思います。 売ってやってるーっていう考えかしら? 忙しいのも分かります。私も経験がありますから。 でも聞こえないフリはナイわ〜 鬱ではないと思います。やる気はあるみたいですし。 やる気の方向性が違うだけだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる