教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ネットワークエンジニアについて質問です。 姉の彼氏がフリーランスのネットワークエンジニアです。

ネットワークエンジニアについて質問です。 姉の彼氏がフリーランスのネットワークエンジニアです。仕事の紹介は、間にエージェントが入るそうですがエージェントが紹介してくれたお客さんに選んでもらってしているそうです。 フリーランスのネットワークエンジニアとは、このような方が多いのでしょうか? それとも、エージェントに頼らず自分でお客様をきちんとつけて仕事をしている方が多いですか?

続きを読む

183閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • こんにちは。 フリーランスエンジニアです。 私もエージェント使ってます。 まずエージェント使ってるエンジニアとそうでないエンジニアどちらが多いかというと分かりません。ただ、年々エージェントを利用しているエンジニアは増えてきているとは思います。レバテックとかCMで聞いたことないですか? ちなみに客側はエージェント使ってるか使ってないかとかほとんど気にしてないですよ。見られるのは当人の実力で、駄目なら切られるだけです。 あと将来性はエンジニアならそんな心配する必要はないと思います。ちゃんとキャリアがあれば正社員に転職することも容易ですしね。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • それ、一昔前で言う派遣ですやん… 実質、常勤でしょうし (というか常駐の人も多いでしょう) そら数で言うたら実質的に派遣状態の人が多いでしょうな

    続きを読む
  • エージェント経由で客先常駐ですと、個人的には「フリーランス」とはあまり認めたくないですね。「派遣やってます」のほうが実態として近いです。まあ、派遣会社所属の社員ではない、ということなんでしょうけど。 派遣とフリーランス(自分で仕事を取れる)だったら、派遣のほうが圧倒的に多いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットワークエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる