教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

福祉施設で働いている介護福祉士です。 すごく落ち込んでいます。 わたしはご利用者さんがすごく可愛いと思えます。 叩かれ…

福祉施設で働いている介護福祉士です。 すごく落ち込んでいます。 わたしはご利用者さんがすごく可愛いと思えます。 叩かれようが暴言を吐かれようが、怒りの1ミリも起こりません。むしろ可愛いと思ってしまいます。 こちらから暴力を振るうなんて考えられません。 支援の中で、思わず、かわいい〜と言ってしまいます。 ニコッと笑ったりした顔を見ると可愛いと思ってしまいます。 先日先輩職員より、可愛いは失礼だからとご一喝を受けました。 その日から自分は介護福祉士に向いていないのかなと不安になりました。 お年寄りが大好きで小学校の頃から介護福祉士を目指して介護福祉士一筋に学生時代を過ごし今働いて五年目になります。 本当に介護は転職だと自分でも思うのですが、可愛いという感情をうちに秘めると言いますか、そうすればいい話なのですが、何だか辛いです。

続きを読む

250閲覧

回答(13件)

  • 可愛い→笑顔が素晴らしい、素敵ですね、等々・・ 表現方法を変えたら良いと思いますよ! 母性が強い方なのかなと思いました。 介護職は継続して下さい♪

    続きを読む
  • 現役の介護士です。 結論から申し上げますと、先輩のおっしゃる通りかなと思います。 例えば、回答者様が買い物に言ったとします。 知らない店員さんから”可愛い~”なんて言われますか? (もちろん悪気はない) 自分が勤務する施設でも言葉遣いはよく注意されているので、よくわかります。 ご利用者様を本心から”可愛い”と言える回答者様は本当に素晴らしい介護福祉士ですし、自分も見習いたいぐらいです。 回答者様のように”介護福祉士が天職だ”と言える方がたくさん出てきてほしいです。 今回は”可愛い”という気持ちがはき違えているのかなと感じました。 介護職に向いていると思いますし、気を落とさず、これも勉強だと思って頑張ってください。

    続きを読む
  • この話は人の価値観の問題になります。 利用者本人が自分は可愛いと思っているならそれは褒め言葉になり失礼には当たらないですよ。過去の出来事や経験、認知などで変わる部分はあるかと思いますが… また、美人、若いという言葉も同じことです。 カッコいいという言葉なども同じことです。 なので、この辺は相手の価値観次第で左右されるものになります。 また、一括した職員はこのような価値観の問題だと理解しているのでしょうか? このように考えると容姿については事前にリサーチしてから言葉に出すことを心掛けていくことが大切です。 人によっては怒り出す場合もあるかと思いますよ。 因みですが表現方法では何もからないかと思います。 最後に介護職員の価値観では対応しない方が良いかと思います。 介護では利用者さんの価値観を尊重するのが基本です。 介護職員をやっていると介護職員の価値観を押し付けて勝手に決めてしまうことは良くあることです。 質問者さんは気をつけてくださいね。

    続きを読む
  • かわいいって、もはや人として見てないよね。ペットや動物じゃないんだからさ。 向いてないと思いますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる