教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

宴会でコンパニオンしてきました。チーフの方が女には厳しい癖して男には甲高い声で顔は斜め45度でそれだけならいいんですけど…

宴会でコンパニオンしてきました。チーフの方が女には厳しい癖して男には甲高い声で顔は斜め45度でそれだけならいいんですけど、なんか嫌味くさくて嫌いかもしれないです。例えば3人を相手して話したり飲んだりしてると、話の途中で急に「では注ぎますねぇ〜」なんて言えないわけですよ。しかも8割残ってんのに話をわざわざさいてまでいうことじゃないでしょって思うんです。多分この時点で私がコンパニオン向いてないとは思いました。でもそれを他にも感じてる子がいて、わざわざ話ししてるのに間から入ってきて、肩に手を当ててきて耳元で「お客さんの注いで」っていってくるんです。さっき注いだばっかりの人にもその人が注ぎに行ったりして、結局お客さんが「大丈夫です。」って断る羽目になってるので意外と周り見れてないんじゃ?と思いましたね。私は次どう動けばいいんですか?酒が苦手だっていうお客さんに次々と注ぐチーフみたいになればいいんですか?もちろん得意な方には他には何飲まれますかー?とか頻繁に聞いたりしてましたけど私はそこまで空気を読まないことができません。

続きを読む

94閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンパニオン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる