教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

マクドナルド、マックのバイトのポジション決め、プレゼンターのコツについて質問です。

マクドナルド、マックのバイトのポジション決め、プレゼンターのコツについて質問です。マクドナルドでアルバイトをしています。去年イン店舗で8ヶ月ほど働き、今月から大学入学を期にスルーもある店舗に移店しました。 イン店舗での昼ピは主にカウンターとテーブルデリバリー、たまにランナー程度しかやったことがなかったのですが、移店先の昼ピークで今日初めて昼ピのDTプレゼンをやりました。そこで入れ間違いやお渡し間違いをしてしまい、店の流れを一旦止めてしまいました。 そこで質問なのですが、プレゼンの際にお渡し間違いやコンディメントの入れ間違いを減らすには何に心がけることが大事ですか?それと、1回大きいミスをしてしまうともうDTのポジションに付くのは難しくなってしまうのでしょうか? 移店先の昼ピでは今日以外はDTランナーをずっとやっていたこともあり、店長やMGRの方々から見放されないか心配です。長文で申し訳ございませんが、お答え頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

360閲覧

回答(1件)

  • マクドナルドで働かせていただいています! 店舗でやっている入れ忘れ防止の対策として 蛍光ペンで最後に確認しながら斜線 (先に全て用意して最後に上から順番に消すことが重要です、忙しいと慣れるまでバタバタしますが、ミスした時に比べると断然いいです。) 蛍光ペンが用意されて居なければ 爪で軽く力を入れてピーッとすると 黒い線がつくのでそんなやり方もあります。 後は声に出して○○ ○○と言いながら 確認すると「あ、これは言ってない」 って気づくきっかけになります…! 小さい声であればそんな気になりません また他の店舗ではいれながらチェックしていました! コンディメント分までチェックすることで 入れ忘れに気づくことができるので 重要です…!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる