教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在60歳の女性です。

現在60歳の女性です。製造業でパート勤務していますが、人間関係が上手くいかず、転職しようと思っています。この歳で派遣で働くのはどうでしょうか?正直派遣で働いたことがなく、なおかつ年齢のこともあり、どうしたらいいか悩んでいます。人間関係悪くても、年齢的に今の所にいた方がいいでしょうか?

259閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    60歳だと思いのほか物覚えが悪くなる年齢なので、ミスや職場に迷惑をかけても居座れる自信があれば、転職も可能だと思います。 妻も54歳で20年ぶりにパートに行っていますが、やはり覚えるのが大変と言っています。 ただ、職場の環境は良いようで怒られることは無いようです。

    1人が参考になると回答しました

  • 派遣は単純作業が多いものの、体力的にハードな仕事が多いです。 一生やる仕事ではありません。 ウチは大手建材メーカー(従業員1500人)の子会社の正社員だけど、 60すぎでも活躍されておられる方が多いですね(人手不足)。 ベトナム人でも誰でもウェルカムです!!! ちなみにリフトの免許を取ったら、給料がめっちゃ上がる。 ただ、体力を使うので従業員の9割は男性。 2022年度は、労働災害がグループ全体で11件も起きており、うち1件は死亡事故でした。 5月中旬に福井県敦賀市の工場が爆発して、1人が死亡、3人が負傷しました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 定年は会社によるので、業種は限られますができない事はありません。 ただ若い子が多い職場だと何かとジェネレーションギャップに苦しむ事になりますよ。 50代が多い職場(製造業など)を紹介してもらい、必死になれば十分戦力となるでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 職種をえり好みするなら、割り切るしかないと思います。 介護職とかなら、70歳でも派遣はいますけどね。 いくつかの派遣会社に訊いてみたらどうですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる