それはわかりません。データがありませんから。おそらく、10回受験する前に諦める人がほとんどでしょうし。 ですが、行政書士の合格率を凡その値である10%として10回落ちる確率は計算することはできます。落ちる確率90%の10乗にすればいいだけです。そうすると結果は35%程度になります。 ですが、行政書士よりも合格率が低い弁理士では合格者の平均受験回数は3以上4以下です。 行政書士でさえ10回落ちる確率は35%なのにこの回数は少なすぎると思います。 これは ・合格するまでに多くの人が諦めている ・そもそも受からない人はカウントされていないから ・受験回数は自己申告なので少なめに申請する人がいる 等が考えられると思いますが、どちらにしろこのようなことからも行政書士で実際に35%も10回以上受けている人がいるというのは考えにくいです。このことから単純に考えると諦めている人がかなり行政書士にもいて、計算は当てにならないと思います。 ただし、単純な確率計算でいくと行政書士も言われるほど簡単な試験ではないということにはなると思います。
そうだね:1
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る