教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60歳の男性でございます。 当方 朝夕電車駅まで徒歩通勤する事になりました。 お恥ずかしい話し電車通勤初体験です(今まで…

60歳の男性でございます。 当方 朝夕電車駅まで徒歩通勤する事になりました。 お恥ずかしい話し電車通勤初体験です(今まで車通勤でした)。約25分の長い長い徒歩の時に腰や膝が少し痛いのですが歩いているうちに痛く無くなるのはどうしてでしょうか? また、足腰に負担無い歩き方(電車の時間があるのでまあまあ早めの歩き方)は? 夏の熱中症対策は? 色々教えてください。

続きを読む

287閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    日頃から運動でなくても身体を動かす習慣はありますか? 歩く前に準備運動はしていますか? 日頃身体を動かしていない場合、運動強度が低い「歩く」という行為でも足腰に負担は掛かりますから、 急に動かしたために痛みが出て、歩いているうちに関節や筋肉もほぐれてきて痛みがなくなる、という感じではないでしょうか? 基本的には関節を柔らかく使って踵から着地してスムーズに土踏まず→つま先方向へと体重移動。地面を強く蹴ろうと意識しないことですかね。 つま先を大きく開いたり・閉じて歩くと膝や股関節も開いたり・閉じてしまい、曲げ伸ばしではなく、捻りや斜め方向の負荷が掛かって怪我をする可能性もあるので要注意です。 最近、ランニングなどでつま先着地が流行っていますが、この歩き方はふくらはぎに大きな負荷が掛かってしまうので、間違いではないですが怪我をしないように気をつけたほうが良いですね。 歩くのに慣れていないのなら水分持参・エネルギー補給のために飴を持参するとバテにくいと思います。 タオルやハンカチは必須で汗をかいたらしっかりと拭きましょう。 帽子も被ると良いと思います。

  • 歩いているうちに痛くなくなってくるのは、動かしていなかった初動で痛んでいた部分がうごかしていくうちにほぐれ、なじんできたような状態かと思いますが、本質的には痛みの原因がなくなっているわけではないので、痛みを感じない時間があるからといって無理をすると、あとでダメージが跳ね返ってくる可能性がありますので、無理はしないようにしましょう。速く歩くと負担は増えると思いますので、出発を早くするほうで調整したほうが無難かと思います。 足腰の負担については、姿勢よく歩くというのがいちばんかと思いますが、アスファルトの歩道はけっこう膝や腰にダメージがきますので、サポーターや靴底のクッションなど、それをやわらげるものを使用するのも一案です。 夏は飲み物は必須、塩分がとれるものか、別途塩タブレットなどを携帯し、つばのある帽子、タオル必携です。また、駐輪場や道路状況によっては、天気の良い日は自転車の使用も検討してみてはいかがでしょうか。

    続きを読む
  • それは自然に治るものではないです。 接骨院に行って治療した方が良いです。 ほっとくと膝に水がたまったりしますからはやめに行くほうが良いです。 膝はサポーターをした方が負担を減らせます。 https://item.rakuten.co.jp/lorelife/h2205c-222/?iasid=07rpp_10097___e2-lhztqjap-8f-9652a91e-54c9-4b66-acb4-4f7d4da2f1a2 腰が痛いのは筋肉痛かも。湿布薬で冷やして下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

車通勤(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる