教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建の勉強について! 今、めっちゃ宅建の勉強をしてるのですがちゃんと覚えたら覚えた分だけ結果に反映されてるのですが、ただ…

宅建の勉強について! 今、めっちゃ宅建の勉強をしてるのですがちゃんと覚えたら覚えた分だけ結果に反映されてるのですが、ただ勉強の仕方が下手くそっぽくて効率が悪いと思うのです。その勉強法とはまず通信のクレアールにて動画で学んで覚えたところは出る順宅建士ウォーク問過去問題集宅建業法をやってます。 しかし、出る順宅建士ウォーク問過去問題集宅建業法の本の活用方法なのですがいま私は一問一答みたいに1問ずつノートに写してまるばつで書いて解説もノートに写してます。 でもそれが効率悪いように思います。 皆様ならどうしますか? 勿論写すだけではなく問題も解いて8割は点数取れてます。 その場合でも全てを書き写した方がいいのでしょうか? それだと効率悪いと思うのですがその場合皆さんはどの様な勉強法を活用してますか? 教えてください!

続きを読む

165閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >宅建の勉強について! 今、めっちゃ宅建の勉強をしてるのですがちゃんと覚えたら覚えた分だけ結果に反映されてるのですが、ただ勉強の仕方が下手くそっぽくて効率が悪いと思うのです。その勉強法とはまず通信のクレアールにて動画で学んで覚えたところは出る順宅建士ウォーク問過去問題集宅建業法をやってます。 しかし、出る順宅建士ウォーク問過去問題集宅建業法の本の活用方法なのですがいま私は一問一答みたいに1問ずつノートに写してまるばつで書いて解説もノートに写してます。でもそれが効率悪いように思います。 皆様ならどうしますか? 私も「出る順宅建士ウォーク問過去問題集」を使いましたが、ノートはいっさいつくりませんでしたね。 >勿論写すだけではなく問題も解いて8割は点数取れてます。その場合でも全てを書き写した方がいいのでしょうか? 必要ないと思います。 >それだと効率悪いと思うのですがその場合皆さんはどの様な勉強法を活用してますか?教えてください! 私は、1つの過去問を演習したのち、「正解できたら〇印」を、「不正解なら×印」を、「各選択肢の正誤の理由をきちんと説明できるようになったら◎印」を、各問題の上端に書き込んでいました。 過去問題演習を何度も繰り返して、8周目ころにはすべての問題が〇、そしてほとんどの問題が◎印になりました。 最終的には、過去問題集を10周やって本試験に臨みましたよ。

    なるほど:1

  • 書き写すのではなく、自分の言葉に変換して、短くまとめましょう。 また、問題集は10割まで仕上げて下さい。 本試験では見た事も無い問題が出て来ます。 合格者は問題集レベルで失点はしません。 また、わかってる事などノートに書く必要はない、わからない事、不安な事を自分の言葉で短くまとめる。 そして、隙間時間に見返して暗記する事。 自分しか見ませんから、自分がわかればOkです。 短時間で書いちゃいましょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる