教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

各コンビニには特徴があり、店員が「学生ばっかり」「主婦ばっかり」「男性1人の、ワンオペ」「絶対に、いらっしゃいませと言わ…

各コンビニには特徴があり、店員が「学生ばっかり」「主婦ばっかり」「男性1人の、ワンオペ」「絶対に、いらっしゃいませと言わない」などなど、店長の好みが出ているのです。主婦ばっかり、なコンビニに行きますと、「足元にお気をつけください」とコピー機を使う私のそばをモップで掃き出し、新しく購入したヒールの靴を見にくる主婦店員がいます。さらに、都内に出かけて帰宅したその服装でそのコンビニに入り、何日か後に軽装で行くと「ああ〜〜〜ん、アタシ、そういう服って、好き〜〜〜」とレジで言ったりするのです。一体何が気になるんだろう・・・・?私がオシャレすると気に入らず、新しい服や靴を購入して気に入らず、掃除中にマジックリンが無くなったから購入しにきたのに、その掃除中の服装が良いと言われて、これはなんなのでしょうかね?本社に言えば改善はあるのですか?「こいつ苦情言ったよね」とか思われて、もっと嫌がらせをされますか?

続きを読む

105閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    本部にクレームを上げる 「ご意見は承りました。店舗には伝えます」 で終わりです。 特に注意すべき点が殆ど無いので自主的な店判断に任されますから。 店の店長からは 「掃除の時はお客様を優先してお買い物の邪魔はしないで下さい」程度の注意事項を伝える程度です。

    1人が参考になると回答しました

  • 被害妄想の強い面倒臭い方ですね。 暇な主婦が会話をしたいだけですよ。 嫌なら無視するか、「服装の事を言われると恥ずかしいです」と遠回しで嫌味をいうか、違うコンビニに行けばいいだけです。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる