教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パソコンを手っ取り早く出来るようになりたいのですが(求人にある簡単なパソコン操作程度)まず何を始めるのが良いでしょうか。…

パソコンを手っ取り早く出来るようになりたいのですが(求人にある簡単なパソコン操作程度)まず何を始めるのが良いでしょうか。 それとパソコンを持っていないので初心者におすすめのパソコン教えて下さい。

135閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ①パソコンを手っ取り早く出来るようになりたいのですが(求人にある簡単なパソコン操作程度)まず何を始めるのが良いでしょうか。→タイピング練習。寿司打などで無料でできます。 それがまともに出来るようになったらWord、習熟したらExcel ですね。大抵の企業で使います。 ②おすすめのパソコン →CPUがintel Core i3以上(12世代以降)またはRyzen3以上(5000番台以降)、メモリーが8GB以上、ストレージが256GB以上のSSDであること。Microsoft Office付属PCがお勧め。(MS Officeを後で買うと27800円かかります) なお、「初心者向きなPC」なんてものはありません。すべてWindows11内蔵で日本メーカーだとほぼ使わない付属ソフトが付いてたりしますが、邪魔なので要りません。価格で考えるとLenovo、HP、Dellの「世界3大メーカー」でしょうね。

    1人が参考になると回答しました

  • 予算を出せるなら、PCと「パソコン入門」的な本買って自分で学習。 予算が無ければ、地元の自治体などが開催しているパソコン教室を。 (大概無料だが参加人数に制限有り) 授業料程度払うなら、町中のPCスクール。 大手PCスクールでコースでは無い単発講座があればそちらでも。 結局、PC所有して自分でいつも空き時間で何かしら操作するのが壱番良いけど・・

    続きを読む
  • ハローワーク主催の講習会。無料か安い講座が多いです。 大手の派遣会社に登録して勉強会や講習会に参加する。単発の勉強会が多いです。無料が多いです。オンデマンドやテキスト見ながら自習のところもあります。 あとは、とりあえず初心者向けの本を買う。本は少し古くても参考になるので、人から貰っても良いと思います。 初心者レベルだと、テンキー入力やキーボード入力。苦手な場合は、コツコツ練習するしかないです。使用ソフトはワードやエクセルができたら問題無いと思います。初心者レベルで良いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まずはタッチタイピングといってキーボードみないで文字を打つ練習 そういうソフトがアマゾンに売ってる(キーボードマスター6)からそういうのを買ってやってみるのがいいです。 掘り出し物を見つけるのがすきならアマゾン、無難なパソコンがいいなら価格コムでさがしてください

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タイピング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる