教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトしてる19歳学生です。 約1年の間焼肉屋でアルバイトをしていたんですが今月で辞めることになりそのことは店長も…

アルバイトしてる19歳学生です。 約1年の間焼肉屋でアルバイトをしていたんですが今月で辞めることになりそのことは店長もわかったと返事を貰いました。 ですが残りの有給を使いたいと伝えると「出勤予定の所を代わり見つけて申請出せば大丈夫やで」「基本的にはシフト希望出してシフトの出勤日に代わりを見つけて見つかれば有給消化できます。見つからない時は出勤しないといけないです」 とLINEで送られてきました。有給って自分が出勤してる日に代わりを探して使うものなんですか? 私は過去にスーパーやコンビニでバイトしてましたが有給は出勤していない時に消化という形で店長に伝えられていたので今回のことに違和感を覚えました。 わかるかたがいたら教えて欲しいです。 (店長は基本店に来ないのでLINEでのやり取りが基本です)

続きを読む

79閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • アルバイトのあなたがシフト調整をする義務はありません。労働基準法だったと思うのですが、うろ覚えだったので調べてみました。 >労働者には勤務の継続期間など一定の条件を満たすことで有給休暇を取得する権利があり(労働基準法39条)、この際に代替要員を確保しなければならない義務は負っていません。むしろ、会社側が、労働者が有給休暇を取得しても円滑に業務を遂行できるよう、代替要員を確保・手配するなど必要な配慮をしなければならないとされています。 とあるので、あなたがシフトを代わってくれる人を探す義務はありません。 こういうことを言うと、その店長みたいなタイプは謎の俺ルールを振りかざしてくると思いますが、もう辞めるんだからと割り切ってドライに対応して良いと思います。 ▼参考URL https://himeji.vbest.jp/columns/general_corporate/g_general/6767/

    続きを読む
  • 基本は公休+有給って形だけど、たぶん今のところは人が足りないとか利益のこと考えてそういう対応しているんだと思う

  • 基本は当然です責任者が行うことですが、 有給は勤務予定日しか使うことは出来ません 休みの日に使わせてたならそっちの方が違法です 例えば月~金仕事で、土日祝休みの契約なら、土日祝に有給を使うことは出来ません 有給は使わせる義務はあるのですが全てを現実的に使えない状況なのに無理して使うのは無理です 例えば、貴方が使うことで店が回らないし、変わりが見つからない場合業務が滞る場合は時季変更を申し出ることは出来ますし、 退職日を明確にしたなら、時季変更先を退職日以降にするのは可能です その場合もちろん退職してるので、有給は失効しますけど、 すでに貴方から退職日の申し出をしてるのであれば、逃げる方法はありますね 有給の消化は退職日を決める前に行うべきです

    続きを読む
  • 有給を取る時に代わりの人を自分で見つける義務は労働者にはありません。 逆に店長(使用者)がやるべき仕事です。 その店長や最初の回答者みたいに、当たり前のように「自分で代わりを見つけろ」って言ってくる人いますけど、鵜呑みにしてはいけません。 今月は働けるのなら、辞めるのは来月にして、今月は通常通り働いて、来月は出勤せずに有給取るだけにしては?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

焼肉屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる